【ファミリーキャンプ】小さな子どもがいても大丈夫!ファミキャンへの第一歩!

本記事は一部にプロモーションを含みます

投稿日:2018年11月12日 | 最終更新日:2021年8月17日

1.ギアは何を買わなければいけないか、全くわからない

ファミリーキャンプ,ファミキャン,コラム

当時の私は、テント、ランタンくらいはわかりましたが、タープすら理解しておらず、レクタ、ヘキサ、スクリーンなど、タープの種類なんて全くちんぷんかんぷん。キャンプをするのに何を購入しなくてはならないのか?、何が必要ないのかが全くわからない状態でした。そのような時に役立ったのは、キャンプ経験のある方の情報でした。

①ベテラン経験者、またはショップで情報収集

ファミリーキャンプ,ファミキャン,コラム

キャンプに使用するギアは、テントを始め、タープ、ランタン、テーブル、チェアなどありますが、最低限、どこまでそろえればよいのか、わかりません。そこで役に立つのが、キャンプ経験のある方の情報でした。私の場合、60家族程度の団体でのキャンプが初キャンプでしたので、他の方にお借りすることもできましたが、最低限、必要なギアは、以下の通りです。

テント、タープ、テーブル、チェア(人数分)、メインランタン(200W以上)、テーブルランタン(LED、ガス、オイル)、テント内用ランタン(LED)、クーラー、ジャグ、バーナー(カセットガスでもよい)、シュラフ、インナーマット、ハンマー、ペグ

キャンプ経験の豊富な方の情報は、本当に役立ちました。またそのような方が近くにいない場合は、アウトドア用品のショップの店員さんに、まず聞いてみることもお勧めしますよ。家族構成などに合わせてアドバイスをくれると思います。また、最近では本やウェブ情報でも、キャンプを始めるにあたってのギア情報を入手することができるので、まず、何を最低限、揃えないといけないかを確認するようにしましょう。

②必要最低限から始めましょう

ファミリーキャンプ,ファミキャン,コラム

キャンプに最低限必要なものは、述べさせていただきましたが、キャンプ道具の購入は、慎重にしたほうがよいと私は考えています。それは、何故かというと、キャンプ道具は決して安い買い物でないからです。一旦、買ってみて、「使いにくい」、「もっと良いものが欲しい」と思っても、簡単に買い替えることはできないですよね。だからこそ慎重にギア選びすることをおすすめします。

ちなみに私は、会社の友人から使わなくなったテントとタープをいただいたので、テントとタープ以外のギアをまず購入しました。

ファミリーキャンプ,ファミキャン,コラム

テントとタープは、キャンプ用品の中でも高額なギアとなりますので、たいへん助かりました。

いただいたものに関して、全くの余談ではありますが、友人からもらったタープは、スノーピークが1990年代初頭に初めて出したタープで、今でも大切に使用しているギアの一つとなっています。

また、テントやタープは、まず借りるという方法もあります。キャンプ場のレンタル、アウトドアショップのレンタル、アウトドア情報サイトのレンタルなど、まずは自分に合った自分好みのギアが見つかるまで、レンタルする方法もあると思います。

次ページ:キャンプ場でのサイト設営がわからない!

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

あわせて読みたい記事

この記事を書いた人 びあ・ぷりーず

アウトドアライフに目覚め、自然の中で過ごすキャンプ場、ギア、景色など、私が自信を持っておすすめできる情報をお伝えしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

おすすめコンテンツ

あなたにおすすめの記事

新着記事

Coleman(コールマン)のおすすめショルダーバッグ6選!その他おすすめバッグもあわせてご紹介
ファッション

Coleman(コールマン)のおすすめショルダーバッグ6選!その他おすすめバッグもあわせてご紹介

Coleman(コールマン)は、数々のアウトドアギアを取り扱っているブランドです。数々のアウトドアギアを展開しているなかでも、ショルダーバッ…

Coleman(コールマン)のツーバーナーで快適キャンプ飯!おすすめアイテムはこれ!
キャンプギア・キャンプ用品

Coleman(コールマン)のツーバーナーで快適キャンプ飯!おすすめアイテムはこれ!

Coleman(コールマン)は、日本国内はもちろん海外のキャンパーからも大きな注目を集めているアウトドアメーカーです。 ツーバーナーコ…

ogawa(オガワ)のチェアで快適キャンプ!アウトドアチェアの選び方とおすすめアイテム7選
キャンプギア・キャンプ用品

ogawa(オガワ)のチェアで快適キャンプ!アウトドアチェアの選び方とおすすめアイテム7選

確かな品質とデザイン性で絶大な人気を獲得しているアウトドアブランドogawa(オガワ)。特にテントが有名ですが、ファニチャーも数多く展開して…

5050WORKSHOP「ミニマライト」はスタイリッシュで機能性抜群!その他のおすすめアイテムもご紹…
キャンプギア・キャンプ用品

5050WORKSHOP「ミニマライト」はスタイリッシュで機能性抜群!その他のおすすめアイテムもご紹…

小規模ながら高品質かつオリジナリティー溢れるガレージブランド。有名メーカーにはない、こだわり抜いた素材とデザイン性が魅力で、こだわってキャン…

【Amazonタイムセール】最大52%オフになっているDOD(ディーオーディー)のキャンプギアを特集…
キャンプギア・キャンプ用品

【Amazonタイムセール】最大52%オフになっているDOD(ディーオーディー)のキャンプギアを特集…

Amazonで毎日開催されているタイムセール。TAKIBI編集部が「これいいかも!」「おトクかも!」な情報をお届けします。 本日は、ワ…

最大55%オフも!Amazonタイムセール対象のキャプテンスタッグギア13選
キャンプギア・キャンプ用品

最大55%オフも!Amazonタイムセール対象のキャプテンスタッグギア13選

Amazonで毎日開催されているタイムセール。TAKIBI編集部が「これいいかも!」「おトクかも!」な情報をお届けします。 本日は、キ…

新着記事一覧へ