焚き火とは

焚火,TAKIBI

火(焚き火)。それは人類の進化の過程で忘れてはならないもの。

人類は火(焚き火)を操ることで灯りを手に入れ、暖を取り、獣から身を守り、肉や魚に熱を通すことで摂取した栄養素を効率よく吸収、細菌や寄生虫を減少させることで病気を予防し、寿命を延ばし、生き、生活し、文明を築いてきました。

なんと!50万年前~40万年前にはすでに人類は焚き火していたと言われています。
大昔、火(焚き火)を付ける事は容易ではなく、火(焚き火)は集団生活で共用されるものでありました。
その時に集団生活の基礎ができたと言われています。

現代において火は100円で売られており、片手で容易く付ける事ができます。また、ガスコンロを捻れば簡単に火を付ける事ができます。

しかし、それは火であって火ではありません。

火(焚き火)は人々の中心にあって、暖かく、そして先を照らしてくれるものだと考えます。

僕達TAKIBI(焚き火)もそんな火(焚き火)みたく人々を引き付け、TAKIBI(焚き火)を囲んだ輪ができ、その輪が東京、日本、世界と広がり、アウトドア人や地方を暖かく照らし続けたいと考えTAKIBIと名付けました。

TAKIBIを囲んで色々な人と語らい、魅力的なメディアにしていきたいと思っています。
きっと原人達も集団生活を営みながら、火(焚き火)を囲みウホウホと語らいあったことでしょう。

新着記事

千葉県でトレーラーハウスに宿泊するなら?おすすめの施設4選をピックアップ!
キャンプ場紹介【関東】

千葉県でトレーラーハウスに宿泊するなら?おすすめの施設4選をピックアップ!

九十九里浜など様々な自然景観を楽しめる千葉県には、トレーラーハウスに宿泊できる施設も点在しています。話題のトレーラーハウスに宿泊したい気持ち…

海沿いにあるコテージおすすめ23選【全国から厳選】
キャンプ場紹介

海沿いにあるコテージおすすめ23選【全国から厳選】

コテージというと山や森の中にあるイメージが強いですが、中にはオーシャンビューが楽しめる海沿いのコテージも存在します。 山や森にあるキャ…

モンベルのアウトドアサンダルはどれがおすすめ?選ぶ時のポイントもご紹介
キャンプギア・キャンプ用品

モンベルのアウトドアサンダルはどれがおすすめ?選ぶ時のポイントもご紹介

夏のアウトドアを楽しむときに欠かせないアイテムであるサンダル。 アウトドア用品メーカーのモンベルでは、アウトドアだけではなく普段使いが…

全国各地で楽しめるBBQ施設!おすすめのスポット24選
キャンプ場紹介

全国各地で楽しめるBBQ施設!おすすめのスポット24選

第3次アウトドアブーム真っ只中と言われる昨今。お洒落で高規格なキャンプ場や、気軽にBBQを楽しめる施設がたくさん開設されています。ちょっと不…

赤ちゃん連れのグランピングはいつから可能?持ち物や施設の選び方などもご紹介!
キャンプギア・キャンプ用品

赤ちゃん連れのグランピングはいつから可能?持ち物や施設の選び方などもご紹介!

設備や道具が揃っているため、初心者でも手軽にアウトドア楽しめるグランピング。せっかくだから赤ちゃんも一緒に楽しみたい!と思ってるパパやママも…

まだ間に合う!Amazonブラックフライデーセール対象のテントを特集!
キャンプギア・キャンプ用品

まだ間に合う!Amazonブラックフライデーセール対象のテントを特集!

先週から開催しているAmazonブラックフライデーセール。本日12月1日(金)23時59分までの開催となっております。TAKIBI編集部がA…

新着記事一覧へ