【北海道安平町】冬もオートキャンプが楽しめる!ファミリーパーク追分オートキャンプ場

これまで期間営業だったキャンプ場が、通年営業になり大人気に!
100張以上も設営可能なキャンプサイトは、区画のないオープンな草地で、どこにテントを張っても、どこに車を停めてもOKです。
さらに敷地内にはドッグランもあり、その広い貸切サイトは、驚きの25m×25m!
そんな魅力が満載のファミリーパーク追分オートキャンプ場を冬に訪れた様子と、夏のサイトの様子も一部加えてご紹介します!

キャンプ場概要

北海道 ファミリーパーク追分オートキャンプ場

空が広く、夕陽が綺麗に見えるキャンプ場です。

営業期間:通年営業
利用時間
・チェックイン  11:00
・チェックアウト 11:00
料金
・オートフリーサイト:1,000円(大人1人テント1張車1台)
・キャンピングカー :1,500円(車1台)
・ドッグランサイト :3,000円(大人1人犬3匹まで)
・バンガロー寝具なし:1,500円
・バンガロー寝具あり:1,800円
・常設キャンピングカー大(4人用)1泊:5,000円
・常設キャンピングカー中(3人用)1泊:4,000円
※デイキャンプ:宿泊サイト代の半額
※AC電源【夏季】500円、【冬季】1,000円
※2人目以降は、入場料がサイト料金に加算されます。
 大人(中学生以上)300円、子ども(小学生)150円
※車1台追加700円、テント1張追加700円、ペット1匹追加200円
車横付け:可
電話番号:0145-25-3480
アクセス
・道東自動車道 追分ICより約10分
・千歳から約30分
・札幌から約60分
住所:北海道勇払郡安平町追分旭648番地

管理棟で受付

管理棟

北海道 ファミリーパーク追分オートキャンプ場

パークゴルフ場のクラブハウスの中に、キャンプ場の受付があります。
受付では氏名・住所・車のナンバーと利用者人数を記入し、券売機を利用して支払いを済ませます。
大人2名の利用だったので、オートフリーサイト1,000円(大人1名テント1張車1台)+追加大人1名300円の合計1,300円です。
オートサイトの中では、かなり格安です。
現在は利用者が増え、受付時にナンバーの付いた杭をもらうようになりました。撤収後、杭を受付に戻せば、チェックアウトになります。

ナンバー付きの杭をテント前に挿します

北海道 ファミリーパーク追分オートキャンプ場

管理棟の中に食事処があります

管理棟(クラブハウス)の中には、食事処があり、ビールや軽食も楽しむことができます。飲み物の自動販売機は、管理棟前にあります。

自動販売機

北海道 ファミリーパーク追分オートキャンプ場

夏季限定の地元野菜の販売所

北海道 ファミリーパーク追分オートキャンプ場
2019年夏に撮影したものです

夏季限定ですが、管理棟の向かいにある小屋では地元産の新鮮野菜も販売。
キャンプ料理にも、キャンプ帰りのお土産にも、ついつい欲しくなる新鮮さ&安さですよ!

有料レンタル&体験アクティビティもあります

・電源使用を希望する方は、延長コードをレンタルすることができます。
・パークゴルフ場、貸しクラブ・ボールがあります。
・夏季は、自転車のレンタルがあります。
・冬季は、犬ぞり体験も実施しています。

ファミリーパーク追分オートキャンプ場 施設紹介

区画なしのオートサイト

積雪期

北海道 ファミリーパーク追分オートキャンプ場

12月まではスコップの除雪でも可能な積雪なのですが、2月に訪れたときには、50cm以上の積雪がありました。
※除雪用のスコップは、管理棟で借りることができます。

北海道 ファミリーパーク追分オートキャンプ場

私が訪れた日は、2日目の朝までに雪が積もったので車が埋まらないよう、管理人さんが場内を除雪してくれていました。
雪に囲まれたテントサイトは、最高に楽しいですよ!

夏季

北海道 ファミリーパーク追分オートキャンプ場
2019年夏に撮影したものです

区画のないオープンな草地。
所々木がありますが、テントはどこに張ってもOKです。
ファミリーパーク追分オートキャンプ場は、この自由さがとてもいいですよ!

次のページ:広大なドッグランで愛犬も大喜び!

  1. 1
  2. 2

あわせて読みたい記事

この記事を書いた人 an

『わくわく生きる大人は子どもの最強のお手本!』をモットーに、キャンプを通して、新しいことに挑戦する大人と子どもを応援します! HP「Possibility.Labo*ポジラボ」

資格 日本キャンプ協会公認キャンプインストラクター

おすすめコンテンツ

あなたにおすすめの記事

新着記事

岐阜でBBQを楽しもう!エリア別おすすめスポット14選
キャンプ場紹介【中部】

岐阜でBBQを楽しもう!エリア別おすすめスポット14選

白川郷や五箇山など、自然と歴史を感じられる岐阜。飛騨山脈に囲われており、自然が多いということでアウドドアやレジャーを楽しめるスポットがたくさ…

最大42%OFF!?初心者からプロ仕様のゴルフアイテムがAmazonで安い!
お知らせ

最大42%OFF!?初心者からプロ仕様のゴルフアイテムがAmazonで安い!

Amazonで毎日開催されているAmazonタイムセール。TAKIBI編集部がAmazonで「これいいかも!」「おトクかも!」な情報を毎日お…

キャンプに行くなら保冷剤を持っていこう!LOGOS(ロゴス)のおすすめアイテムはこれ!
キャンプギア・キャンプ用品

キャンプに行くなら保冷剤を持っていこう!LOGOS(ロゴス)のおすすめアイテムはこれ!

キャンプで食材を冷やすためのクーラーボックスと一緒に必要になるのが保冷剤。クーラーボックス内を冷やしてくれる頼もしいアイテムです。 た…

準備要らず!東京都内で手ぶらBBQが楽しめるおすすめスポット5選
キャンプ場紹介【関東】

準備要らず!東京都内で手ぶらBBQが楽しめるおすすめスポット5選

BBQというと調理器具や食材を準備する必要があるため、意外と手間がかかるもの。そのため、BBQに対して面倒なイメージを持っている方も多いので…

一味違うグランピングを楽しむならトレーラーハウスがおすすめ!全国のおすすめ施設21選
キャンプ場紹介

一味違うグランピングを楽しむならトレーラーハウスがおすすめ!全国のおすすめ施設21選

豪華にアウトドアを楽しめるグランピングは、快適性も高く、アウトドア初心者にも人気となっています。 グランピングでは、ドームテントやコテ…

Coleman(コールマン)でも取り扱っている寝袋!選び方やおすすめアイテムをご紹介!
キャンプギア・キャンプ用品

Coleman(コールマン)でも取り扱っている寝袋!選び方やおすすめアイテムをご紹介!

アメリカで生まれ、様々なアウトドア用品を展開しているColeman(コールマン)。 その中でもコールマンの寝袋は初心者から上級者向けの…

新着記事一覧へ