【カラー魚拓作家】山本龍香先生に突撃インタビューをして魚拓について教えていただきました!

私たちTAKIBI編集部は今回、魚拓を取り続けて45年!!現在なんと75歳!カラー魚拓作家であり、インターナショナル魚拓香房会長の【山本龍香先生(やまもとりゅうか)(本名:山本峰夫 やまもとみねお)】に取材をしてきました。
正直私は魚拓についてほとんど無知といっていいほど知りません。一度だけ小さい頃に親の釣ってきた魚に墨をぬる手伝いをしたことが辛うじてあったなぁというくらいです。
そのため、失礼を承知で魚拓って何?カラー魚拓は何が違うの??というところから山本先生に魚拓について語っていただきました!

インターナショナル魚拓香房,山本龍香,カラー魚拓

Q:魚拓を始めたきっかけを教えていただけますか?

山本先生:当時30歳だった私はもともとキャンプやアウトドアが好きで、山中湖や芦ノ湖へ行ってブラックバスや魚を釣ることも多かったんです。はじめはその釣った魚を食べる前にせっかくだから自分の記録(備忘録)として残したいなと思ったのがきっかけです。
その頃の自分は魚拓というものは一色の墨を塗って作るものしか知りませんでした。
だんだん釣りにもハマっていき、モーターボートの展示会を見に行った時に何千万円もする大きなヨットが並ぶ中、ヨットの陰でブレザーを着たおじさん達がきれーな魚拓をやっているのを見て私は衝撃を受けました!忘れもしないキレイな赤い真鯛のカラー魚拓でした。これがカラー魚拓との出会いです。
私は見入ってしまい、ずーっとその場でカラー魚拓を眺めていました。
そうすると相手側もやりにくかったんだと思いますが、「興味あるの?」と声を掛けてきてくれて、自分には到底無理だと思って見ていましたが、誰にでもできるよという言葉で「竜の子会(たつのこかい)」に入れていただくことになりました。(8年修行してやっと名取になることをゆるされ、名前もいただき「龍香(りゅうか)」と名乗ることにしました)

インターナショナル魚拓香房,山本龍香,カラー魚拓2

次のページ:山本先生にとっての魚拓とは?

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

あわせて読みたい記事

この記事に関連するタグ

この記事を書いた人 こばやん

山本先生ありがとうございました!カラー魚拓は本当にキレイで生きているような躍動感がありました!

資格 日本キャンプ協会認定キャンプインストラクター
総合旅行業務取扱管理者
Googleアナリティクス個人認定資格

おすすめコンテンツ

あなたにおすすめの記事

新着記事

関西で快適なコテージを見つけたい!おすすめの施設4選をご紹介
キャンプ場紹介【近畿】

関西で快適なコテージを見つけたい!おすすめの施設4選をご紹介

観光する場所がたくさんあり、多方面からの観光客が行き交う関西エリア。宿泊するエリアや施設など、滞在方法の選択肢は数多く存在します。「いつもは…

Amazonアウトレット&在庫処分セールにお宝キャンプ用品が眠っているかも!!
キャンプギア・キャンプ用品

Amazonアウトレット&在庫処分セールにお宝キャンプ用品が眠っているかも!!

TAKIBI編集部がAmazon(アマゾン)で「これいいかも!」「おトクかも!」な情報を毎日お届け!今日2023年9月25日は「Amazon…

BBQグリルとは?選び方やおすすめアイテムまでご紹介!
キャンプギア・キャンプ用品

BBQグリルとは?選び方やおすすめアイテムまでご紹介!

BBQで必ず必要になる道具の1つであるBBQグリル(コンロ)。 一言でBBQグリルといっても様々な種類があるため、選び方がわからない方…

神戸でBBQを楽しみたい!手ぶらで楽しめるおすすめスポット4選
キャンプ場紹介【近畿】

神戸でBBQを楽しみたい!手ぶらで楽しめるおすすめスポット4選

神戸市は、おしゃれな街並みや繁華街など都市のイメージを持つ人が多いと思いますが、周辺には緑豊かな場所が広がっています。海にも近く、都市部を少…

立川市でBBQができる場所はある?気軽に足を運べるスポット3選
キャンプ場紹介【関東】

立川市でBBQができる場所はある?気軽に足を運べるスポット3選

東京都のほぼ中央に位置する立川市。都内各地からアクセスしやすく、駅周辺には大型商業施設やオフィスビルが集結した多摩地域随一の活気のあるエリア…

葛西臨海公園やその周辺でBBQを楽しめるおすすめスポット!
キャンプ場紹介【関東】

葛西臨海公園やその周辺でBBQを楽しめるおすすめスポット!

多くの人が集まる行楽地としても有名な葛西臨海公園。 隣接する葛西海浜公園にも行きやすく、BBQをはじめとした様々な楽しみ方ができるので…

新着記事一覧へ