【Whole Earth】使い方はアナタ次第!機能的でポップなツーポールテント EARTH DELTA NEST SHELTER

本記事は一部にプロモーションを含みます

投稿日:2019年11月12日 | 最終更新日:2021年8月17日

みなさんこんにちはTAKIBI編集部のむっしゅです。

この時を待ってました!(僕のじゃないけど)ずっと張ってみたかったんです!(僕のじゃないけど)
そもそも去年のモデルですし、あまり見慣れない形ですしレビューするとしても今更感ありますけど関係ないんです!
だってこのテントかわいいから!

ということで、僕のギア紹介記事では準レギュラーになりつつある「たこさん」が買った、Whole Earth EARTH DELTA NEST SHELTER(ホールアース アースデルタネストシェルター)を初張レビューしていきたいと思います!

どんなテントなのか

ただひたすら色と形がかわいいので、見落としがちな実用的でGOODなポイントを3つご紹介します。

その1 スペースが広い!

シェルターと言っているくらいなので当たり前かもしれませんが、結構広いんです。
ワンポールが2つ並んだような形なので、絶妙な位置に2本立っているのかなと思いがちですがそんなことはなく、A型のフレームがフライシートより外側に立っているため、内側には一切ポールがないから広々使えますよ。

その2 このテント1張りでいろんなアレンジができちゃう!

両側はファスナーで止まっているので、跳ね上げて屋根にすることも可能です。
どっちの面を屋根にするかももちろん悩みどころですが、両面を屋根にすると、もはやタープ一体型テントと言っても過言ではないでしょう。真夏は解放して過ごしたいですね。

その3 スカート付きで雨風をシャットアウト!

スカートを広げるのをすっかり忘れていたのでくしゃくしゃですが…

でも、これ地味に嬉しいポイントなんです。初張したその日はさほど冷えなかったこともあり、シェルターを完全に閉め切ることがなかったので体感はできませんでしたが、下からの隙間風を防いでくれる効果や、雨の侵入を防ぐ効果があります。
スカートも本体を縁取るように青でカラーリングされているので、アクセントにもなっていてかわいいです。

設営してみるよ!

さて、何しろ設営しないとわからないのでちょっと建ててみます。
今回はふもとっぱらです。富士山キレイだなー…
なんか前もふもとっぱらだった気がしますが、このくらいの時期の方が肌寒いので過ごしやすくて好きですね。

収納袋と内容物

まず収納袋ですが、D型?U型?とにかく立体的なファスナーなので、取り出しやすくしまいやすいです。

取り出すと、このように二か所ベルトで固定されていますので、解いて内容物を確認します。

右上がフライシートで、下がインナーテントです。
真ん中の小袋にガイロープとペグが入っています。比較的頑丈そうなものが入っていましたが、今回は自前のペグで設営します。

今回使用したペグはこちら!お決まりですが…

スノーピーク(snow peak) ペグ ソリッドステーク 20 R-102

スノーピーク(snow peak) ペグ ソリッドステーク 20 R-102

429円(03/29 08:09時点)
Amazonの情報を掲載しています

左上の袋の中には…?

ポールです。
バラになっている方がA型のメインポール×2本、縛ってある方が前室を跳ね上げる時に使うタープポール×3本です。

まずはメインポールの準備

まずはA型フレームを広げていきます。

これに付属のガイロープを通して立ち上げるのですが、ガイロープは元々真ん中で輪っかが結んであるので、その輪っかをポールの先端に入れます。

これを右と左の2本分準備します。

そのあとにフライシートの頂点についているゴムバンドに引っ掛けます。

今見たら多分これロープとゴムバンド逆の方がいいかもしれませんね。
後々テント自体をペグダウンするので可能性としては低いですが、突風で飛んでいくリスクを軽減するためにもガイロープが上の方がいい気がします。

そしたら、フライシートの下部分の角についているフックをポールの底面に入れます。

そしてガイロープをもって引っ張る!えいやっと

立ち上がりましたね。

この時に、先ほど入れたフックから逆のフックまで伸びているガイドテープがたわまずピンっと張っていることを確認しましょう。

すかさず先ほど伸ばしていたガイロープをペグダウンします。ペグダウンシーン撮れてませんが。

中心からおおよそ45℃に開いた角度で張るのですが、「どのみち後から修正したり打ち直したりするでしょ」ということでいったん仮打ちです。

そしたらフライシート側のクリップを片側4か所、計8か所をポールにはめます。結構固いので指を挟みそうで怖かったのですが、押し込めば簡単に入りますのですぐ慣れます。

これをもう片側も同じことをして…

ふう…なんとか立ち上がりました。たこさんご満悦です。よかったねー

次のページ:フライシートのペグダウン!

  1. 1
  2. 2

あわせて読みたい記事

この記事に関連するタグ

この記事を書いた人 むっしゅ

キャンプ歴が2年目に突入しましたがまだまだスタイルが確立していません。 今年はソロキャンとかキャンプツーリングにいきたいなぁ~

おすすめコンテンツ

あなたにおすすめの記事

新着記事

豊富なラインナップ!SOTO(ソト)のおすすめシングルバーナー・ストーブ7選
キャンプギア・キャンプ用品

豊富なラインナップ!SOTO(ソト)のおすすめシングルバーナー・ストーブ7選

キャンプや登山のときに料理を作るには、焚き火を利用しない場合にはバーナーは必須。1992年に創立したアウトドアメーカーSOTO(ソト)は、そ…

新生活セールでコールマンのキャンプギアが大特価!!
キャンプギア・キャンプ用品

新生活セールでコールマンのキャンプギアが大特価!!

4月1日(月)23:59まで開催している「Amazon新生活セール」。本日のAmazonセール情報では、そんな新生活セールで安くなっているC…

Coleman(コールマン)のインフレーターマットでアウトドアを快適に!選び方&おすすめ5選
キャンプギア・キャンプ用品

Coleman(コールマン)のインフレーターマットでアウトドアを快適に!選び方&おすすめ5選

アウトドアでより快適に過ごすための製品を豊富に取り扱っているアウトドアメーカー「Coleman(コールマン)」。そんな魅力的なキャンプギアの…

最大34%オフ!Amazonタイムセールでコットが大特価!
キャンプギア・キャンプ用品

最大34%オフ!Amazonタイムセールでコットが大特価!

Amazonで毎日開催されているタイムセール。TAKIBI編集部が「これいいかも!」「おトクかも!」な情報を毎日お届け! 本日は、キャ…

大人気ブランド「ZANE ARTS(ゼインアーツ)」のおすすめテント8選!その魅力を徹底解説
キャンプギア・キャンプ用品

大人気ブランド「ZANE ARTS(ゼインアーツ)」のおすすめテント8選!その魅力を徹底解説

国内のアウトドアメーカーの一つZANE ARTS(ゼインアーツ)。シンプルかつ機能的なデザインはキャンパーの心を鷲掴みにして離しません。 …

Snow Peak(スノーピーク)のランドロックとは?メリットや特徴を徹底解説!
キャンプギア・キャンプ用品

Snow Peak(スノーピーク)のランドロックとは?メリットや特徴を徹底解説!

ハイエンドなアウトドア製品を豊富に手掛けるメーカーであるSnow Peak(スノーピーク)。空間を広げ自由度を高めるシェルターも幅広く取り扱…

新着記事一覧へ