本記事は一部にプロモーションを含みます
投稿日:2019年8月14日 | 最終更新日:2021年8月18日
夏の定番スイーツ フルーツポンチをスイカで作っちゃいました!スイカにするだけで一気に夏気分になります♪写真映えもするのでぜひ作ってみてください?
材料と調理時間
スイカ大玉用 約6人分
白玉粉 一袋
水 白玉粉の用量に合わせて下さい
フルーツ缶詰 3缶ほど
スイカ 1玉(今回小さいスイカで作りましたが大玉をお勧めします)
キウイ 2個
三ツ矢サイダー 500ml
調理時間
40分
おすすめポイント(コツ)
白玉は少し手間になるのでおうちでつくっていくのをおすすめします♪(アウトドアでも作ることはできます)
作り方
白玉を作る準備をします。水の量は白玉粉の種類によりますのでお買い求めの商品の作り方を参照してください。


水を加えます。




生地がまとまって粉っぽさが無くなるまでこねていきます。




団子にしていきます。真ん中を押して楕円にすると火が通るのが早くなります。(もちろんまんまるでもOK!)


沸騰したお湯に入れて、団子が浮いてくるまで火を通します。


上がってきた団子を氷水に入れて冷まします。


粗熱が取れたらジップロックやタッパーにいれてキャンプに持っていく準備をします。このとき水を少量いれてください。団子がひっつくのを防ぎます。


キャンプ場についたらスイカを用意して上の部分を包丁で切ります。




中身をスプーンでくりぬきます。くりぬいたスイカの実は後で中にいれますので適当な大きさに切っておいておきます。


くりぬいたらスイカの淵を包丁でギザギザにカットしていきます。




キウイを一口大にカットします。


缶詰を準備して必要であればカットしておきます。


スイカの中に詰めていきます。




最後にサイダーを入れて完成です!


いかがでしたでしょうか?とても簡単に見た目も楽しいアウトドアスイーツができました♪
中に入れる缶詰やフルーツはみなさんのお好みでアレンジしてみてくださいね?
サイダーに加えてウォッカやラムをいれると大人なテイストになりますよ♪
















