実用性と機能性のOLIGHTの新商品「Olantern」「Warrior X Pro」をご紹介!

投稿日:2020年10月26日 | 最終更新日:2021年9月6日

本記事は一部にプロモーションを含みます

お待たせいたしました。ようやく点灯です。

操作方法ですが、開封してすぐはロックがかかっているため、黒いボタンの部分をよく見ると赤く点灯しているんですね。
これを長押しすると…

ついた!
まず初めに点灯したのは常夜灯に使えそうな30ルーメンのモード3ですね。
最大75時間の連続点灯が可能です。

さらに明るくしてみましょう。
黒いボタンを長押しするとパッパッパッ!と言った感じで段階的に明るくなっていきます。

モード2は120ルーメンで最大20時間の連続点灯です。
ソロテントなどの小さな空間や手元だけであればこの光量があれば十分といった印象ですね。

でも僕は冒頭で話した通りそれだけでは足りないので…
もう一段階明るくしてみましょう!

うぉー!ちょっとこれは目に来る明るさです…!
こちらは360ルーメンという明るさで連続点灯時間は最大6.5時間です。
この明るさで6.5時間なら日没から寝るまでは十分カバーできそうですね。かなり実用的です。

ロック機能

ちなみに、消灯する時は黒いボタンを短く押せば消灯します。
最初にロックされているという話をしましたが、誤作動を防ぐために消灯している状態で長押しすると再度ロックがかかる仕組みになっています。
なので、使い方としてはキャンプ場までの移動や帰宅時、保管時はロック、キャンプ場でオンオフを繰り返すようなシチュエーションではロックを解錠しておくと便利です。

メモリー機能

ロックを解錠した状態でオンオフをした場合は、前回のモードを記憶して同じ光量で点灯することが可能です。
なので、最大ルーメンにしておいて一度消灯した後再度点灯する時にまた最大ルーメンまで設定する必要がなく、使いたい時にクイックに使えるという手軽さもあります。
メモリー機能って思っている以上に便利なんですよね。

火炎電球モード

さて、一番気になるのはやっぱりこれです。

「生クリーム君」です。
この生クリーム君の正体、気になりますよね?
実は先ほどの点灯していた部分、取り外せるようになっているので取っちゃいましょう。

まずは上部を持ってくるくる回すとホヤ部分が取れます。

さらに光源をつまんでクルクル回すと…

取れた!
ということはこの生クリーム君は…

そうなんです。交換用アタッチメントなんですね。
では、なぜ形が違うのでしょうか…?早速点灯してみましょう。

お!これはいわゆるキャンドルモード的なやつですね!?
絶妙にホタル点滅的な、リアルな光り方をしています。
火を使わず、火の揺らめきを楽しめるので、お子さんでも安心して楽しむことができますし、枕元に常夜灯としておいていても全く問題ありません。
ちなみにこのキャンドルモードは1ルーメンで連続点灯時間は驚異の最大80時間です。
丸三日以上点灯し続けることになりますね。

となればクリーニングクロスはこの点灯部分に付着した皮脂や、ホヤに付着した汚れを拭き取る役目でしょうか。
こういう細かい配慮も嬉しいポイントですね。

点灯してみよう!〜Warrior X Pro〜

さて、先ほどのOlanternは生活する上での照明なので多機能でしたが、こちらはフラッシュライト。
あくまで対象を照らしたりするときに使用するものなので、機能的には至ってシンプルです。

本体にはライトの部分が頭だとしておしりの部分にボタンがあります。このボタンもなんか手触りが高級感あっていいんですよね…

そちらのボタンを浅く押すと300ルーメンのLowモード…って300でLowってどんだけ明るいのよって感じですね。

さらにそちらのボタンを深くまで押し込むと最大光量の2,100ルーメンが発揮されます。
2,100ルーメンです。
この数字、実は車のヘッドライトとさほど大差ないスペックになっています。
だからこれは持ち運べる車といっても過言ではありません。
しかも、照射距離は衝撃の500mです。
ちなみに不動産の世界では、「500mってどのくらい?」と聞かれたときの模範解答として「徒歩7分」と答えるそうなのですが、徒歩7分かかる距離をこのWarrior X Proは一瞬で照らします。
そう考えるとこの2,100ルーメンは使う環境をかなり選ぶことになりそうですね。

モード的にはこの2つのみで、充電がなくなっていくと同時に2,100ルーメンの光量が徐々に落ちていくそうです。
うわ!なんか光弱い!と思ったら充電する。というルーティンになりそうですね。

充電について

以前の記事でも紹介しましたが、充電はこのマグネット式のコネクターになります。
家に帰ってパチっと装着するだけで充電できますし、持ち出すときもワンタッチでスマートに持ち出すことができます。
端子類がないのでデザインを壊さず、防水性能にも一役買っているのは画期的ですね。

発売日は?どこで買えるの?

さて、そんなOLIGHT Olantern、Warrior X Proですが、ゲットするにはどこから購入すれば良いのでしょうか…?
10月26日月曜の20時から、公式オンラインショップにて購入が可能です。

さらにさらに、なんとその発売日である10月26日20時〜10月27日の24時までの間、OLIGHT公式オンラインショップでは最大40%OFFのセールも行っているそうです。
気になるOlanternは元値8,895円から30%OFFで6,227円で販売されるそうです!(※こちらのセールは終了いたしました。
これはゲットするしかない!

OLIGHT公式オンラインショップ

【TAKIBI限定クーポンコード】
※注意事項
クーポンコードはタイムセール商品とX9R Marauderを除き、OLIGHT ストア全商品が10%OFFです。
もし支払いに失敗した場合、クーポンコードが使えなくなる場合がございます。その場合はお手数をおかけしますが、オーライトのカスタマーサポート( cs@olightstore.jp )までご連絡ください。
クーポンコード:takibi10OFF

選択肢が増えた!

アマゾンなどのネットショップを見てみると、LEDランタンやフラッシュライトは特に、あまり馴染みのないようなブランドのアイテムが多く販売されています。
確かに値段は安いし、スペックだけ見れば相当な明るさなんだけど、どうせ買うなら長く使えるものがいい!と思うのも正直なところですよね。
実際、僕も光量不足に悩んでLEDランタンが欲しくてたくさん検討しましたが、どれも購入には至らず…
しかし!今回の製品を実際に触れてみて、今後OLIGHTの製品はチェックしてみよう!と思えるほど質感も高く、機能性も申し分ないと思いました。
アウトドアでの夜間の光量不足に悩んでいる方は是非購入検討してみてはいかがでしょうか?

  1. 1
  2. 2

あわせて読みたい記事

この記事に関連するタグ

この記事を書いた人 むっしゅ

キャンプ歴が2年目に突入しましたがまだまだスタイルが確立していません。 今年はソロキャンとかキャンプツーリングにいきたいなぁ~

おすすめコンテンツ

あなたにおすすめの記事

新着記事

【GW限定】ビーチサイドBBQ施設「Linkdel mar(リンクデルマー)」にゾンビがやってくる!
キャンプ場紹介

【GW限定】ビーチサイドBBQ施設「Linkdel mar(リンクデルマー)」にゾンビがやってくる!

GWにピッタリなBBQ場を探している方におすすめの施設「Linkdel mar(リンクデルマー)」。グランピングテイストでリゾート気分を満喫…

Amazonスマイルセール!DOD(ディーオーディー)のキャンプギアが最大45%オフ!?
キャンプギア・キャンプ用品

Amazonスマイルセール!DOD(ディーオーディー)のキャンプギアが最大45%オフ!?

本日4月19日(金)9時からスタートした「AmazonスマイルSLE ゴールデンウィーク」は、4月22日(月)23:59まで開催しています!…

アウトドアにおすすめ!THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)のショルダーバッグ7選
ファッション

アウトドアにおすすめ!THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)のショルダーバッグ7選

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)は、アウトドアやランニングなど、様々なシーンに適したアイテムを豊富に取り扱っている大人気…

25%オフも!Amazonタイムセールで焚き火台が超安い!!
キャンプギア・キャンプ用品

25%オフも!Amazonタイムセールで焚き火台が超安い!!

Amazonで毎日開催されているAmazonタイムセール。TAKIBI編集部がAmazonで「これいいかも!」「おトクかも!」な情報を毎日お…

軽くて丈夫なSnow Peak(スノーピーク)のチタンマグ!一緒に使いたいおすすめアイテムもご紹介
キャンプギア・キャンプ用品

軽くて丈夫なSnow Peak(スノーピーク)のチタンマグ!一緒に使いたいおすすめアイテムもご紹介

新潟県燕三条発祥のSnow Peak(スノーピーク)は、登山向けの金属製ギアの制作をきっかけに発展してきた日本のブランドです。 モノづ…

売り切れ続出!?Amazonタイムセールでクマよけアイテムが大特価!!
キャンプギア・キャンプ用品

売り切れ続出!?Amazonタイムセールでクマよけアイテムが大特価!!

Amazonで毎日開催されているAmazonタイムセール。TAKIBI編集部がAmazonで「これいいかも!」「おトクかも!」な情報を毎日お…

新着記事一覧へ