全面フリーサイトの高規格キャンプ場『ハイマート佐仲オートキャンプ場』

兵庫県篠山市にあるハイマート佐仲オートキャンプ場は、全面フリーサイトの高規格キャンプ場です。全面芝生で広々としており、とても気持ち良くキャンプが出来そうです!山に囲まれていて自然を満喫できますよ〜!

ハイマート佐仲へのアクセス

・お車をご利用の場合・・舞鶴若狭自動車道「丹南篠山口」ICより約15分
・電車をご利用の場合・・JR福知山線「篠山口」駅よりタクシーで約15分

ハイマート佐仲
〒669-2731 兵庫県篠山市小坂459-3
TEL 079-593-0888
FAX 079-593-0488

佐仲ダム釣り場
TEL 079-593-0603
営業時間:6:00~16:30
定休日:火曜日

チェックイン

予約をしていたので、キャンプ場へ到着するとまず受付にてチェックインをします。ホームページからのネット予約も出来ます。

中に入り予約していた旨を伝えて利用料金をお支払いします。

宿泊キャンプの場合

車1台・・・・・・¥2,000
大人1人・・・・・¥1,000子供3〜小学生迄・¥   600

チエックイン
12〜17時
チエックアウト
15時迄

注意事項等も受付にて記載されてました。

またアーリチェックインもできます!9時からでチェックインできその場合追加で¥300かかります。(全て税抜き価格)
普段無料キャンプ場ばかり行っている私には、少しお高く感じました。

Wi-Fiが使える!?

先ほどの写真にもありましたが、ここハイマート佐仲オートキャンプ場では、なんとWi-Fiが使えます。さすが高規格キャンプ場。ギガの容量を気にせずにムービーなどが見れます。夜テントに入ってから映画を見たりも良いですよね!

Wi-Fiのパスワードは、洗い場に記載してありました。ちなみに洗い場には、専用の洗剤があり他のものは、使用しないようにしましょう。

いざキャンプ場内へ!

受付にてお支払いを終えるとキャンプ場内での説明等していただけます。その後キャンプ場内へ車で移動。

道案内通りに進みサイトへ移動します。全面フリーサイトになっているので、周りの方への配慮を忘れずに空いている好きなスペースへ移動して設営をします。良さそうな場所を見つけいざ設営。

設営

本日の使用テントは、サーカスTC DX SOLUM version!

いつもの様にパパッと設営。もう慣れたもんですね!いつもは、コットにポップアップシェルターを使用していたのですが、今回は、以前からやってみたかったカンガルースタイル。カンガルースタイルも悪くない。

設営後のお昼ご飯

チェックインが12時からだったのでお昼ご飯は、簡単に手抜きメニュー。
無印良品のカレーを温めるだけ!の簡単メニューです。オススメは、グリーンカレー。

次のページ:さあ『TAKIBI-TIME』!!

  1. 1
  2. 2

あわせて読みたい記事

この記事を書いた人 ゆーさん。

キャンプにどハマりな呑みキャンパー。基本的にソロキャンプやソログルで自由なキャンプスタイルを楽しんでいます。

資格 食品衛生責任者

おすすめコンテンツ

あなたにおすすめの記事

新着記事

岐阜でBBQを楽しもう!エリア別おすすめスポット14選
キャンプ場紹介【中部】

岐阜でBBQを楽しもう!エリア別おすすめスポット14選

白川郷や五箇山など、自然と歴史を感じられる岐阜。飛騨山脈に囲われており、自然が多いということでアウドドアやレジャーを楽しめるスポットがたくさ…

最大42%OFF!?初心者からプロ仕様のゴルフアイテムがAmazonで安い!
お知らせ

最大42%OFF!?初心者からプロ仕様のゴルフアイテムがAmazonで安い!

Amazonで毎日開催されているAmazonタイムセール。TAKIBI編集部がAmazonで「これいいかも!」「おトクかも!」な情報を毎日お…

キャンプに行くなら保冷剤を持っていこう!LOGOS(ロゴス)のおすすめアイテムはこれ!
キャンプギア・キャンプ用品

キャンプに行くなら保冷剤を持っていこう!LOGOS(ロゴス)のおすすめアイテムはこれ!

キャンプで食材を冷やすためのクーラーボックスと一緒に必要になるのが保冷剤。クーラーボックス内を冷やしてくれる頼もしいアイテムです。 た…

準備要らず!東京都内で手ぶらBBQが楽しめるおすすめスポット5選
キャンプ場紹介【関東】

準備要らず!東京都内で手ぶらBBQが楽しめるおすすめスポット5選

BBQというと調理器具や食材を準備する必要があるため、意外と手間がかかるもの。そのため、BBQに対して面倒なイメージを持っている方も多いので…

一味違うグランピングを楽しむならトレーラーハウスがおすすめ!全国のおすすめ施設21選
キャンプ場紹介

一味違うグランピングを楽しむならトレーラーハウスがおすすめ!全国のおすすめ施設21選

豪華にアウトドアを楽しめるグランピングは、快適性も高く、アウトドア初心者にも人気となっています。 グランピングでは、ドームテントやコテ…

Coleman(コールマン)でも取り扱っている寝袋!選び方やおすすめアイテムをご紹介!
キャンプギア・キャンプ用品

Coleman(コールマン)でも取り扱っている寝袋!選び方やおすすめアイテムをご紹介!

アメリカで生まれ、様々なアウトドア用品を展開しているColeman(コールマン)。 その中でもコールマンの寝袋は初心者から上級者向けの…

新着記事一覧へ