着火剤はもういらない!「現地調達した焚き付け」で焚き火を楽しむ方法

焚き付けを使った火熾しの方法

本記事は一部にプロモーションを含みます

ここでは焚き付けの順序やポイント、火熾しに必要な道具について紹介します。

焚き付けの順序

火熾しは「熱」と「酸素」が重要です。
空気の通り道を確保して酸素を送り込み、「燃えやすいものから燃えにくいもの」へと徐々に熱を伝えていき、焚き火の炎を安定させるのがポイントです。

つまり、落ち葉や木の皮のように燃えやすく燃焼時間の短いものから、杉の葉や松ぼっくりなど燃焼時間が長く火力が上がるもの、小枝そして最終的に薪に「熱」を伝えて火を熾していきます(よく乾いた松ぼっくりを確保できれば、木の皮や落ち葉を使わなくても火熾しができます)。

焚き火台と小枝,落ち葉
焚き付けを重ねる順番

落ち葉→松ぼっくり・スギの葉→小枝→細い薪→中太の薪→太い薪

焚き付けが湿っていたり、量が足りないと、すぐに火が小さくなって消えてしまいます。
その場合、どんどん焚き付けを追加して火を大きくする必要があります。
このとき、焚き付けを入れすぎると空気の通り道がなくなってしまい、鎮火してしまうことがあるので、火箸などで焚き付けの間に隙間を作り、うちわや火吹き棒などを使って酸素を送り込むことが大事です。
火が育てば、市販の太い薪にも火が移りやすく、焚き火の炎も安定していきます。

焚き付けに必要な火熾しの道具

火箸,ナイフ,マッチ,焚き火台

焚き付けに火を熾すためには、軍手やマッチ、ナイフ、火箸などの道具が必要になります。
ここでは遊び心のある火をつける道具について紹介します。

マッチ・ライター

徳用マッチ マルニホン印 10個 まとめ販売 ヤカグループ

「火をつける」というと、まず想像するのがマッチやライターですよね。
安価に購入でき、手軽に使うことができます。

ライターが最も手軽ですが、遊び心を求めてマッチを選択する人もいます。
私もマッチを愛用していますが、屋外で放置してしまうと湿気て使えなくなることも…。
「そんな心配したくない!」という方は、湿気にめっぽう強い「防水マッチ」がおすすめです。

created by Rinker
ヤカグループ
¥4,200 (2024/05/05 12:08:00時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ZIPPO(ジッポー)
¥3,436 (2024/05/05 12:08:02時点 Amazon調べ-詳細)

ファイアースターター

The Friendly Swede フェロセリウム ファイアースターター+ボトルオープナー 木目 (ブラック)

マグネシウムの塊部分(ロッド)に刃を押し付け、強く擦ることで火花を発生させるファイヤースターター。
ファイヤースターターでの火熾しは慣れが必要ですが、サバイバル感を楽しむために愛用している人も多く、私も時間に余裕がある時は使っています。
また、今回ご紹介しているファイヤースターターのロッド部分には、マグネシウムではなく「フェロセリウム」と呼ばれる金属を使用。
従来のマグネシウムより火花が発生しやすいので、初心者の方にもおすすめです。

焚き火シート(スパッタシート)

ロゴス(LOGOS) たき火台シート 81064021

焚き火を楽しむのであれば、焚き火シートも用意しておきましょう。
火の粉から芝生を保護できるだけでなく、火事のリスクも減らしてくれます。

created by Rinker
ロゴス(LOGOS)
¥1,620 (2023/08/24 07:25:51時点 Amazon調べ-詳細)

焚き付けを確保する注意点

焚き付けを探すのはとても楽しいのですが、いくつか注意が必要です。

キャンプ場に確認すること

焚き火台と薪

まず、キャンプ場の脇にある森や林に立ち入ってもいいか、キャンプ場のwebサイトや管理人さんに確認しましょう。
「いい感じの木が落ちてる!」と思っても、後でキャンプ場で販売する薪に使うこともあるので、採っていいもの、ダメなものを事前に確認をしておきましょう。

周りに注意を払う

芝生サイト

焚き付け拾いに夢中になるあまり、他のキャンパーのサイトに入ったり、転んでケガをするなんてことがあります。
特に、子どもと一緒に焚き付けを探すときは、迷子や思わぬケガに繋がらないよう注意しましょう。

自生している木を傷つけないこと

林間

焚き付けは「落ちているもの」だけ採ることを心がけましょう。
生きている木の枝を折ったり、皮を剥ぐのは絶対にダメです。

まとめ

焚き火台でスモア

自分で燃料を探し、自分で火を大きく育てた焚き火タイムは格別なものです。
市販の着火剤にはオイルが染み込んでいるので、焚き火でオイルの匂いがしてしまうことがありますが、天然素材の焚き付けではその心配もないのが嬉しいところ。
木の種類によって香りが違うので、チーズやマシュマロを炙ってその風味を楽しむのも良いですね。

まだまだ寒い季節が続きます。
焚き付けを現地で確保し、手間をかけて火を育てる…いつもとは違った焚き火の楽しみ方を体験してみてはいかがでしょうか?
より自然と近くなれる気がしますよ。

  1. 1
  2. 2

あわせて読みたい記事

この記事に関連するタグ

この記事を書いた人 みう

愛車ジムニーで山に行き、登山やキャンプを楽しんでます。

最近は古道具をキャンプに持ち込むスタイルがお気に入り。

資格 SAJ2級

おすすめコンテンツ

あなたにおすすめの記事

新着記事

Snow Peak(スノーピーク)のタンブラーもキャンプで大活躍!選び方やおすすめアイテムをご紹介
キャンプギア・キャンプ用品

Snow Peak(スノーピーク)のタンブラーもキャンプで大活躍!選び方やおすすめアイテムをご紹介

Snow Peak(スノーピーク)は、新潟県三条市に本社を置くアウトドアブランド。機能性とおしゃれでスタイリッシュなデザインが特徴で、国内ア…

デザイン性と機能性に優れたテント!norDISK(ノルディスク)のアスガルドの特徴を解説!
キャンプギア・キャンプ用品

デザイン性と機能性に優れたテント!norDISK(ノルディスク)のアスガルドの特徴を解説!

norDISK(ノルディスク)は、シロクマのロゴがおしゃれなデンマーク発のアウトドアブランド。さまざまなアウトドアアイテムを展開していますが…

スノーピーク ヘッドクォーターズ キャンプフィールドとは?Snow Peak(スノーピーク)直営のキ…
キャンプ場紹介

スノーピーク ヘッドクォーターズ キャンプフィールドとは?Snow Peak(スノーピーク)直営のキ…

キャンパーの間で不動の人気を誇るSnow Peak(スノーピーク)は、アウトドア製品の開発・製造・販売を行っているアウトドアブランドとして有…

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)のTシャツでおしゃれを楽しもう!おすすめアイテム…
ファッション

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)のTシャツでおしゃれを楽しもう!おすすめアイテム…

株式会社ゴールドウインが運営するTHE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)では、アウトドアレジャーやアクティビティなどのシーンに適…

備えあれば患いなし!AmazonタイムセールでJackery(ジャクリ)のポータブル電源を手に入れよ…
キャンプギア・キャンプ用品

備えあれば患いなし!AmazonタイムセールでJackery(ジャクリ)のポータブル電源を手に入れよ…

Amazonで毎日開催されているAmazonタイムセール。TAKIBI編集部がAmazonで「これいいかも!」「おトクかも!」な情報を毎日お…

Coleman(コールマン)のレジャーシートを使ってピクニックやキャンプを楽しもう!
キャンプギア・キャンプ用品

Coleman(コールマン)のレジャーシートを使ってピクニックやキャンプを楽しもう!

ランタンのロゴでお馴染みのColeman(コールマン)は、老舗アウトドアギアのメーカーとして、世界的に人気のブランド。本格的なアウトドアから…

新着記事一覧へ