

草原の施設をさがす(346件)
日本で草原のイメージがしやすいのは牧草地や草原の一般的なイメージから離れますが、ススキやササ、シバなどの山で見られる草原です。キャンプ場やグランピング、コテージ、貸別荘などの敷地内で草原を見られるケースはほとんどないですが、一部のキャンプ場では牧草地帯の一角にキャンプ場エリアを設けているケースもあります。
新着の草原の施設
- 関東
- 茨城県
- 大洗・ひたちなか
-
0.0
涸沼湖(ひぬま)を見下ろす1日1組限定の完全貸し切りキャンプ場!
敷地面積は450坪と非常に広く、管理棟も自由に使うことができます!
ピザ窯やファイヤーピット、屋内リビングも常設されおり、設備が充実!
焚火はもちろんのこと、キャンプならではの食事も楽しむことができます♪
また、涸沼湖は水鳥をはじめマハゼや絶滅危惧種であるヒヌマイトトンボが生息している希少な沼!
日中は釣りや生き物の観察、早朝や夕暮れ時に散歩をするととても幻想的な景色を楽しむことができます。
ご家族・ご友人とプライベートキャンプ場として是非ご利用ください!
- 中国・四国
- 岡山県
- 津山・美作三湯・蒜山
-
0.0
岡山県真庭市の蒜山にある貸し別荘を借りられるリゾート施設
- 北海道・東北
- 北海道
- 富良野・美瑛・トマム
-
0.0
大自然の中の一軒家コテージで静かな時間を過ごしませんか
無料Wi-Fiもありますし、屋外にはテラスや庭園もあります。周辺には北西の丘展望公園や三愛の丘展望公園、拓真館などがありますので、昼間は周辺を車で観光地をぐるりと巡るのも良いのかもしれません。駐車場付きですから、北海道外から宿泊するのであれば、レンタカーを使用すると良いでしょう。窓から見える景色はとても美しく、季節によっても違った顔を見せてくれます。雄大な北海道の自然を眺めながら、素敵なひと時を仲の良い人たちと過ごしてみてください。
人気の草原の施設
琵琶湖里山オートキャンプ場
ネット予約OK
- 関西
- 滋賀県
- 湖西
-
4.1
- 最安料金… 6,500円~
大自然の中で癒しのひと時を 日常生活からのリフレッシュ体験♪
“琵琶湖里山オートキャンプ場”は炊事施設(休憩場の炊事場はお湯も出ます!)、休憩場、シャワー、水洗トイレ、を備えております。
2,500平米の多目的広場はドッグランとして利用していただけます!また、サッカーや野球、フットサルなど、お子様が遊ぶスペースとしてもご利用頂けます^^
徒歩5分の所には四季折々に表情を変えるメタセコイヤ並木があり、隣接する農業公園マキノピックランドでは春から夏にかけてはさくらんぼ、夏のぶどう狩り、秋には栗ひろいやリンゴ狩り、お芋ほりなど1年を通して果物などの収穫体験がお楽しみいただけます!!
冬には年末年始の休暇や子供たちの学期休日を利用しての雪上キャンプやかまくらづくり(かまくらで鍋など)この季節ならではの楽しみがございます。
お車で6~7分のところにさらさ温泉と八王子荘の温泉がございます。
ほっこりできますっ♪
琵琶湖里山オートキャンプ場はJAC(一般社団法人日本オートキャンプ協会)会員です。
安全で楽しいキャンプが出来るようマナーやキャンプスタイルについても講習をうけより良いキャンプサイト運営をこころがけています。
九頭竜レイクサイドモビレージ
ネット予約OK
- 北陸
- 福井県
- 福井・奥越前
-
3.7
- 最安料金… 2,000円~
SUPなどの湖畔キャンプに最適な美しい自然に囲まれた静かな湖畔のキャンプ場♪
福井県大野市、旧和泉村の九頭竜湖湖畔に広がる九頭竜湖のキャンプ場【九頭竜レイクサイドモビレージ】は、美しい自然に囲まれた環境の中で、バーベキューやキャンプなどアウトドアを大満喫していただける、静かな湖畔キャンプ場です!
周りは木に囲まれ、目の前にはとっても綺麗な九頭竜湖!
最高のロケーションの中で、ご家族、グループ、ペットも一緒に、大切な人との素敵な時間をお過ごしいただけます。
カヌーやカヤック、SUP(サップ)を持参すれば、九頭竜湖を中心に、上流の九頭竜川支流へも湖面で楽しめます。
カヌーは、九頭竜湖へ流れ込む小さな河川の支流へも入って行けるので、遠方からのお客様のご利用にも人気です。
そして、車で約15分の位置には、二ヶ所の日帰り温泉施設がございます。
BBQやアクティビティーを満喫した後は、温泉でリフレッシュ♪
晴れた日の夜は満天の星空が広がります。
自然を大満喫していただける施設です。
WOOD BELL 2nd Campsite
ネット予約OK
- 関東
- 千葉県
- 勝浦・鴨川
-
2.6
- 最安料金… 5,000円~
田舎でハワイ南国風キャンプならWOOD BELL 2nd Campsite!!
南国風なキャンプ場を作りました。
のどかな景色も楽しめながらハワイにいるかの様な木々たちに囲まれたサイトを作りました。
共有スペースには、なんと!!
季節の野菜などが植えてあるので、お好きに収穫してお食べいただくことも可能です(^^)
冬は少ないです。
他にも5メートルの巨大トランポリンを設置してあるのでお子様も喜ぶこと間違いなし!!
徒歩1分のところには川もあるので釣りも出来ます。
車で5分としないところに海水浴場もあります。
1区画につき車1台となっています。
お車の追加の際はお尋ねください。
この度、隣に駐車場を借りることが出来ました。
追加の場合や、そっちに車をおとめしたい方は別途一台500円いただきます。
おのファミリーランド オートキャンプ場
ネット予約OK
- 北海道・東北
- 福島県
- 郡山
-
3.2
お子様から大人、ワンちゃんもみんなでアウトドアを満喫♪
コロナウイルス感染者防止の為 コロナワクチン接種3回済の方.子供はご相談ください 又は大人の4人未満の家族 .同じ会社の人でも4人まてで健康管理されいる方 基準に該当しない場合にはキヤンセルさせて頂く場合もあります。
■-------------------------------------■
福島県小野町に位置する【おのファミリーランド オートキャンプ場】は、お子様から大人、ワンちゃんも、みんなで楽しくアウトドアをお楽しみいただける、そんな自然豊かなキャンプ場です。
ドックラン付きのバンガローや【ペット用トレーラーハウス】 もございます!お勧めは.G3Lバンガロ-プチドックラン付き
わんちゃんと一緒に思いっきりアウトドアを満喫♪
雨天でも安心の遊具もご用意しておりますので、お子様連れの方にもお勧めです!
レンタル品もご用意しておりますので、アウトドアに不慣れな方も安心して満喫していただけます!現在.寝具類は貸出しておりません
緑あふれる自然に囲まれていて、夏にはカブトムシやクワガタはもちろん、野ウサギやリスなど動物にも会えるかも!?
そして、嬉しい温泉が併設!
自然の中でBBQをしたり、アウトドアを満喫した後は、鉄分を多く含んだ温泉でリフレッシュ♪
疲れきった体を癒ていただけます♪※コロナウイルス感染防止の為 休みにしています
初夏にはきれいな新緑!秋には紅葉を満喫♪
自然に囲まれた、都会の喧騒を忘れて、リフレッシュ!
大自然の中で四季折々の、自然を感じながら大切な時間をお過ごしいただける施設です。
BUB RESORT Chosei VIllage
ネット予約OK
- 関東
- 千葉県
- 九十九里・銚子
-
4.0
季節、伝統、自然を感じられるアクティビティが盛りだくさん!事前予約・追加料金一切不要(例)そば打ち体験・いちご狩り・カニ漁・薪割り火起こし体験・宝探しゲーム・脱出ゲームなどなど 駅から歩けて、完全手ぶらで宿泊できるグランピング場!全テントエアコン付き!わんちゃんと泊まれるテントもあります!
■営業方針と新型コロナ ウィルスへの対策
現在BUB RESORTでは、クラスター発生のリスクである、「3つの密」を十分に注意し、厚生労働省の新型コロナウイルス感染症への対応についてのガイドラインを元に、健康福祉センター(茂原市)への確認をしながら営業をしており、閉鎖の予定は今の所ありません。
■実施している対策
・入場者全員の検温
・クルーのマスク着用
・ソーシャルディスタンスの徹底
・1時間おきのアルコール消毒
-------------------------------
夕食・朝食・飲み放題(17時〜20時)付きの宿泊通常プランです。
<国内最大量のアクティビティを通した今までにない宿泊体験>
└季節・伝統・文化に応じた様々なアクティビティをBUBなら一度で。
└専属アクティビティスタッフがゲストにつきっきりで親子さんも安心。
└スタッフとゲスト、ゲストとゲストが一緒になってアクティビティに参加することで、今までにない新しい体験。
■アクティビティ一
季節や行事、年齢層やご宿泊組数などを加味して、クルーが時間割を作成します。
日替わりアクティビティの内容は当日のお楽しみ♪
【体験できるアクティビティの例】
・ツリークライミング(木登り体験)
・ウォールクライミング
・ネイチャーフレグランス(自然の香水)
・キャンプファイヤー
・ドリームキャッチャー
・焼きマシュマロ
・薪割り、火起こし
・ブッシュクラフト
・そば打ち体験
・ピザ作り
・竹ばし
・宝探し
・バブパレード
・クラフトコーラ
・サーフィン
など
草原の施設を探してみる
- 都道府県から探す
- スタイルから探す
- ネット予約OKの施設から探す
- 北海道・東北
-
関東
- 関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
甲信越
- 甲信越
- 新潟県
- 山梨県
- 長野県
- 北陸
- 東海
- 関西
- 中国・四国
- 九州・沖縄
口コミ評価の高い草原の施設
- 甲信越
- 新潟県
- 柏崎・寺泊・長岡・魚沼(湯之谷)
-
5.0
長岡の観光を楽しみながら新鮮な魚介類でバーベキューを楽しむ
越後七浦シーサイドライン沿いの高台にあるキャンプ場は、日本海に沈む夕日がとても美しく、車ですぐの場所に野積水浴場、間瀬海水浴場や寺泊中央海水浴場があり、海遊びが楽しめます。
魚のアメ横と言われる寺泊魚の市場通りが近くあるので、蟹や鮮魚、浜焼きを買い込んで、キャンプでバーベキューをするのもおすすめです。
寺泊水族館にも、車で15分の距離です。また、新潟県立近代美術館や、郷土資料館や長岡市営牧場、山越アルパカ牧場など人気の観光スポットが周辺にたくさんあります。
寺泊崎温泉や蓬平温泉など、食事のできる日帰り温泉が近隣に多数存在し、素泊まりでコテージに泊まっても、食事や温泉に困る事はありません。
春には4月初旬から中旬にかけて桜が満開になり、コテージのテラスから花見ができます。
富士すそ野ファミリーキャンプ場
ネット予約OK
- 東海
- 静岡県
- 御殿場・富士
-
4.8
- 最安料金… 8,000円~
広くてふかふかの芝生サイト!ファミリーに人気のキャンプ場
2023年2月1日(水)18時からオンライン予約開始。
電話でのご予約は受け付けておりません、
よろしくお願いします。
お待ちしております。
当キャンプ場では、施設の利用案内ほか非常に多くの情報をQRコードで提供しています。ぜひ、ご自身のスマホで事前にQRコードを読める事を確かめておいて下さい。
裾野ICより約7分の所に位置しアクセス良好!
当キャンプ場は、お子様連れのご家族がみなさんで心ゆくまで楽しんでもらえるキャンプ場です。
全てのサイトが全面芝生♪
広大な土地に1日のご利用を33区画(サイト)限定にすることで、お客様にはより贅沢に区画をお楽しみいただいております。
1区画が約200㎡と非常に広い為、昨今の大きいテントやタープなども問題なく建てることが可能です。
ご利用のお客様に気持ち良い解放感と贅沢なお時間を過ごしていただくために、
1区画につき家族人数5名と車1台まで、テントとタープは合計4張までとさせていただきます。
追加料金で車1台、人数3人までお受けできます。
大人3名以上でお子様がおられない場合はご利用ができません。
キャンピングカーでお越しの方は、大きさとメーカーを記載して下さい。(国産6メートル以内)
予約の内容についてお電話をさせてもらう場合があります。
当キャンプ場サポートライン 080-5161-1514
携帯電話の為、出られない場合があります。
よろしくお願いします。
受付はドライブスルー方式を取入れてます。
お客様は車から降りずに、
停車位置でお名前、人数の確認と少しの説明をさせていただき、サイトにご案内します。
事前にお会計はカード決済で済ませてください。
場内動画は下記Youtubeよりご覧ください。
https://youtu.be/oTYu_qeN3N8
Fu's SOTOIKU FIELD
ネット予約OK
- 北海道・東北
- 北海道
- 札幌
-
4.7
夏のスキー場でキャンプ&アクティビティを満喫♪
冬はスキー場、夏はストライダーやMTBなどアウトドア施設として営業をしています。
施設初のキャンプ事業である【SOTOIKU FIELD】は中学生以下のお子さま連れファミリーを対象に手ぶらキャンプや区画フリーサイト等をご用意しております。
手ぶらでも充分楽しめるレンタル遊具を多数揃えております。
夏でも涼しく快適にアウトドアを満喫して頂けます。
ふもとから山頂(豊栄山 標高562m)まで、ゆっくり歩いても1時間30分程度で往復できる散策コースがございます。
都心が近いとは思えないほど自然がいっばいで、山頂からは札幌岳や余市岳などの山々を眺めることができますよ!
https://www.fujino-yagai-sports.jp/summer
※お問い合わせについて
メール、公式LINEでの対応とさせて頂いております。
少ない人員で対応しておりますためご不便をおかけして申し訳ございません。
メール
info@sotoiku.co.jp
公式LINE
https://page.line.me/259judbo
- 甲信越
- 長野県
- 斑尾・飯山・信濃町・黒姫
-
4.7
口コミ数の多い草原の施設
琵琶湖里山オートキャンプ場
ネット予約OK
- 関西
- 滋賀県
- 湖西
-
4.1
- 最安料金… 6,500円~
大自然の中で癒しのひと時を 日常生活からのリフレッシュ体験♪
“琵琶湖里山オートキャンプ場”は炊事施設(休憩場の炊事場はお湯も出ます!)、休憩場、シャワー、水洗トイレ、を備えております。
2,500平米の多目的広場はドッグランとして利用していただけます!また、サッカーや野球、フットサルなど、お子様が遊ぶスペースとしてもご利用頂けます^^
徒歩5分の所には四季折々に表情を変えるメタセコイヤ並木があり、隣接する農業公園マキノピックランドでは春から夏にかけてはさくらんぼ、夏のぶどう狩り、秋には栗ひろいやリンゴ狩り、お芋ほりなど1年を通して果物などの収穫体験がお楽しみいただけます!!
冬には年末年始の休暇や子供たちの学期休日を利用しての雪上キャンプやかまくらづくり(かまくらで鍋など)この季節ならではの楽しみがございます。
お車で6~7分のところにさらさ温泉と八王子荘の温泉がございます。
ほっこりできますっ♪
琵琶湖里山オートキャンプ場はJAC(一般社団法人日本オートキャンプ協会)会員です。
安全で楽しいキャンプが出来るようマナーやキャンプスタイルについても講習をうけより良いキャンプサイト運営をこころがけています。
- 関東
- 千葉県
- 成田
-
4.2
約9万坪の牧場型レジャー施設「成田ゆめ牧場」の敷地内にあり、最大250組のお客様が過ごせる広大なキャンプ場。
気持ちの良い芝が広がり、4つのフリーサイトと3つの電源サイトのエリアに分かれ、広々使えます。
シャワーやトイレ、売店、手ぶら宿泊セット等の豊富なレンタル品など初心者にも優しいファミリーキャンプ場です。
キャンプ場をご利用のお客様には特典として特別価格で成田ゆめ牧場に滞在期間中、何度でも出入り可能なキャンパー特別優待券を購入可能!
牛やヤギ・ヒツジ、モルモットなどの可愛い動物達のふれあい、乳搾り教室、芝すべり、バター作りなど滞在中、家族みんなでお楽しみ頂ける充実した園内です。
Fu's SOTOIKU FIELD
ネット予約OK
- 北海道・東北
- 北海道
- 札幌
-
4.7
夏のスキー場でキャンプ&アクティビティを満喫♪
冬はスキー場、夏はストライダーやMTBなどアウトドア施設として営業をしています。
施設初のキャンプ事業である【SOTOIKU FIELD】は中学生以下のお子さま連れファミリーを対象に手ぶらキャンプや区画フリーサイト等をご用意しております。
手ぶらでも充分楽しめるレンタル遊具を多数揃えております。
夏でも涼しく快適にアウトドアを満喫して頂けます。
ふもとから山頂(豊栄山 標高562m)まで、ゆっくり歩いても1時間30分程度で往復できる散策コースがございます。
都心が近いとは思えないほど自然がいっばいで、山頂からは札幌岳や余市岳などの山々を眺めることができますよ!
https://www.fujino-yagai-sports.jp/summer
※お問い合わせについて
メール、公式LINEでの対応とさせて頂いております。
少ない人員で対応しておりますためご不便をおかけして申し訳ございません。
メール
info@sotoiku.co.jp
公式LINE
https://page.line.me/259judbo
草原の施設の口コミ
投稿 : 2023/03/05
4.7
- ロケーション:4
- アクセス:5
- サービス:5
- トイレ:5
- 設備:5
- 周辺環境:4
静かで良いキャンプ場でしむ
デュオキャンプでしたが、夜は静かでゆっくりできました。
管理人さんもとてもきさくで優しく、トイレも綺麗でした。
サイトは自然の形を生かした感じなので、林間サイトは木の生え方に寄ってはテントの大きさは考えないとダメそうですが
オープンサイトの芝サイトもあり、徒歩でメタセコイア並木を歩けるのは良かったです。
続きを読む
投稿 : 2022/11/27
5.0
- ロケーション:5
- アクセス:5
- サービス:5
- トイレ:5
- 設備:5
- 周辺環境:5
里山オートキャンプ場
里山オートキャンプ場は初めて利用させてもらいました。
林間と芝サイトがあり うちは芝サイトでキャンプしました。
スタッフさんの対応も凄く良くて素晴らしかったです!!
洗い場もお湯が出てトイレもウォシュレット温便座でした。
食器洗い洗剤やスポンジ、タワシも置いてありました。
コーヒーのサービスもありましたよ^^
どのサイトも広くて雰囲気も良かったです。
芝サイトは多少傾斜があるかも💦ファミリー層が多いせいか
静かではないです。
続きを読む
投稿 : 2022/11/27
3.8
- ロケーション:3
- アクセス:5
- サービス:4
- トイレ:5
- 設備:5
- 周辺環境:1
残念でした
近くにメタセコイヤ並木があって、設備も整ってとても良いキャンプ場でしたが…音楽を大音量でかけて、ギターを弾いて歌う人達や、グルキャンで子供が多くかなり騒がしく、わざと犬を吠えさせてる?人などなど、夜11時頃まではうるさかったです。
朝大声で歌う人もいたし、多分もう行きません。
静かにキャンプしたい人にはおすすめしません。
続きを読む
投稿 : 2022/11/20
3.3
- ロケーション:4
- アクセス:2
- サービス:5
- トイレ:3
- 設備:3
- 周辺環境:3
ありがとうございました
当日の予約にも関わらず対応していただきました。
電話の問い合わせにもすぐに対応していただき助かりました。
ただ、地図の場所から看板などがなくどこにあるのか右往左往してしましたので看板などがあると非常に助かります。
続きを読む
草原での楽しみ方
牧草地に自由に入ることができる場合は、自立式のハンモックやレジャーシートなどを敷き、ただゆったり時間を過ごすことがおすすめです。日焼け止め対策や防虫対策などは必要ですが、青空の下でのんびり本を読んで過ごしたり、昼寝をしたりすることもいいでしょう。また周囲に利用者がいない場合や崖や道路などに出てしまう危険性がない場合は、フリスピーやバドミントンなどで遊ぶのもおすすめです。
秋の時期にみたいススキ草原
キャンプ場やグランピング施設の敷地内に辺り一面ススキが広がっているという施設はなかなかないですが、施設へ向かう迄の通り道にススキの草原が広がっている景色に出会うこともあるかもしれません。ススキの見頃はエリアや気候によって変わりますが、例年9月から11月にかけて金色に輝いたススキを見ることができます。
主な草原スポット
牧草地は全国各地にありますが、実際にまだ利用されている牧草地には入る事ができません。そのため牧草地の中に入れる場所は意外と少ないですが、近年では、利用されなくなった牧草地をキャンプ場に転換されたりすることもあるので、そういった施設や景観保存された場所を探すと良いでしょう。またススキが有名なスポットとしては神奈川県の箱根にある「仙石原のススキ」や奈良県の「曽爾高原のススキ」が有名です。ある程度まとまったススキがあれば十分に楽しむこともできますので、キャンプ場に向かう際はぜひ周辺散策もしてみて下さい。
草原を楽しむ際にあると便利なおすすめグッズ
草原は広大な景色を映し出してくれ、撮影スポットになったりもするのでカメラやスマートフォンなどで写真撮影をしてみるのもおすすめです。特に広大な景色なので広角気味に撮影したり、遠くから撮影したり、近づいて撮影したりと色々な画角で撮影を楽しめます。またキャンプ場として利用できる草原地や公園などで整備されている場合は、周りに迷惑にならないように、レジャーシートやハンモックがあるとゆったりできおすすめです。