キャンプ場・グランピング・コテージ・貸別荘・遊休地キャンプ
メニュー
ネット予約OKの施設
特集
和歌山県の勝浦や串本、すさみのキャンプ場にはウォータースライダー付きのプールがあったり、海と山を両方堪能できるところもあります。温泉施設や道の駅が隣接されているところもあり、すぐに汗を流しにいく事もできます。道の駅ではご当地の食材を購入して調理するという楽しみ方もできるので、わざわざ食材を持っていく必要はありません。
並び替え:
0.0
船でしか行くことができない那智勝浦の隠れ宿
和歌山県南部の紀伊半島には、世界遺産に認定された熊野古道があります。国内唯一の巡礼の道となっており、今でもたくさんの方々が足を運ばれています。その中心地となるのが那智勝浦町で、勝浦温泉という観光スポットという顔も持ち合わせています。1971年に誕生した「碧き島の宿 熊野別邸 中の島」は、勝浦湾に浮かぶ小島に施設を構えているところです。このお宿の特徴は船でしか向かうことが出来ないという点で、チェックインをする際は勝浦港からホテル専用の船に乗り込まないといけません。陸地と隔てられているため、隠れ宿と言っても過言ではないでしょう。四方を海に囲まれ、朝は太平洋から昇る朝日を見て1日の始まりを実感できます。島内には計6本の天然温泉の源泉があり、それぞれ異なった効能の湯で身体を癒せます。眼前に波が押し寄せる絶景の露天風呂もあり、紀州の海と一体となった気分で温泉に浸るのも良いでしょう。
和歌山県東牟婁郡の串本町にあるアウトドアリゾート
リゾート大島は、和歌山県東牟婁郡の串本町にあるリゾート施設です。創業をしたのは1987年のことで、キャンプ場がベースになっている屋外型のリゾート施設です。敷地内には多くの自然が残されていて、木造のコテージに宿泊できます。キャンプの他に、シーカヤックや体験ダイビングなどの屋外レジャーを楽しむこともできます。この施設では、トルコランプを手作りできる体験教室も開催しています。施設内にはレストランもあり、利用客はレストランで食事ができます。レストランは時間帯によってメニューが変わっていて、昼はランチメニューを食べることができます。ディナーではバーベキューなどの料理を提供していて、海鮮素材と肉を一緒に味わえるバーベキューのメニューもあります。その他にハンバーグ定食などのメニューもあります。施設内には駐車場も設置されているので、自家用車を利用して行くこともできます。
太平洋に面している絶景スポットに宿泊をしよう
2010年にオープンした「串本海中公園 ログハウス サンビラ」は、和歌山県の最南端に位置する串本町にあります。ここでは太平洋が目の前に広がっており、雄大な自然を満喫しながら過ごせるのが魅力のスポットです。夏はマリンレジャーを満喫することもでき、徒歩圏内には串本海中公園も位置します。同じ敷地内にあるため、チェックインをしてから家族で散歩をしつつ、水族館に足を運ぶのも良いでしょう。紀伊山地で伐採された木材を使用したログハウスとなっており、室内には天然スギの心地よい香りが充満しています。サンプラでは別棟にレストハウスがあり、夕食や朝食を味わうことも可能です。ログハウス内にはキッチンもあるため、ご自身で食材を購入して調理をすることも可能です。那智大社や熊野古道といった世界遺産に指定をされた観光スポットもあり、紀伊半島を観光で訪れる方にとっても宿泊地にするのに打ってつけです。
複数の条件からキャンプ場・コテージ・グランピングをさがす
この条件の施設776件
0 月
0000 年 0 月