キャンプ場・グランピング・コテージ・貸別荘・遊休地キャンプ
メニュー
ネット予約OKの施設
特集
十勝と帯広は広大な土地を利用したキャンプ場が多く、コテージやバンガローも充実しています。場所によっては1000台収容可能な駐車場もあります。帯広近郊の札内川では滝を見に行ったり、釣りのスポットとしても有名です。十勝には温泉が多く、日帰り温泉も楽しめます。比較的安価で無料のキャンプ場もあり気軽に寄ることができます。
ネット予約OK
0.0
地元ワイナリーがプロデュースするグランピング&キャンプ
並び替え:
ナウマンゾウ発見の土地にあるシックな石造りのホテル
北海道の真ん中に位置する十勝地方は、国内有数の酪農王国です。約1,400ヘクタールの広大な土地でたくさんの牧場が点在しており、牛乳やチーズを全国に送り届けています。その土地で1968年、国内で初めてナウマンゾウの化石が発見されました。十勝ナウマン温泉 HOTEL arcoはナウマンゾウの化石が見つかった忠類で2009年にオープンした施設で、シックな石造りの建物となっています。十勝ナウマン温泉を構成している宿泊施設の一部で、全17室・4タイプの客室を用意されています。天然温泉を満喫することもでき、美肌の湯は炭酸と水素イオンの効果で疲労回復の効果を得ることも可能です。ホテルから徒歩3分の位置に忠類遺跡公園があり、実寸大で復元されたナウマンゾウのオブジェを目にすることもできて太古のロマンに思いを馳せられます。また周辺には道の駅や観光牧場もあり、北海道旅行を満喫しながら滞在しましょう。
札幌から車で約2時間、帯広市・日高山脈のふもとに位置する手つかずの大自然で過ごす、十勝エリア初のドームテントで過ごせるグランピング施設がオープンしました。”ワッカ”はアイヌ語で「きれいな水」という意味を持ちます。日高山脈から流れ出る清く澄んだ水が育んだ、ありのままの自然が残る広大な【ワッカの森】に、ドームテント3棟とオートキャンプ場を併設。鳥の声や草木の香りを感じ、夜は空いっぱいに広がる星空に癒される、非日常のグランピングステイをお楽しみください。
定員 2 ~5名
十勝の食を楽しみながらグランピング!
1人あたり13,000円(税込)~
□■2022年9月OPEN■□北海道・十勝で憧れのグランピングステイ!
1人あたり7,700円(税込)~
定員 1 ~1名
ソロキャンパーさん必見!
1組500円(税込)~
定員 1 ~6名
大自然を満喫♪フリーサイトプラン
1組2,000円(税込)~
愛犬と一緒に楽しくキャンピング!敷地内にドッグランあり♪
1区画3,500円(税込)~
乗り入れ可能の区画サイト!
1区画3,000円(税込)~
電源も使える区画サイト!
1区画5,000円(税込)~
定員 2 ~3名
■【7月~10月限定】玉ねぎ型のロータスベルテント■
一人あたり7,500円~(税込み)
新時代のライフスタイルはここから始まる!
「古来からある文化や習慣×テクノロジー」で新しい日常を作っていくのがこの「Pre Hub」です。針葉樹と広葉樹が共存する当キャンプ場は自然の移り変わっていく姿と共に自然を存分に楽しむことができます。楽しいキャンプの時間が、他者とのかかわりや助け合いを再発見するきっかけに!日高山脈の麓でのびのびキャンプを楽しもう!
定員 1 ~10名
30組程度が使えるとにかく自由なフリーサイト
2,200円~
フリーサイトは日帰りで楽しむのもGOOD!
定員 1 ~5名
常設ティピテントでゆったりグランピング!
32,780円~
定員 1 ~9名
19畳ほどの大型軍用テントで過ごす!
39,800円~
雄大の自然の中に温泉施設やテントがある宿泊施設
グランピングリゾート フェーリエンドルフは、北海道の十勝の雄大な自然の中で宿泊できる施設です。敷地内には温泉施設もあり、リラックスすることができます。森の中にある貸別荘タイプのコテージは、一棟毎に600㎡以上の区画を有する2階建てとなっています。全てのコテージにキッチンやシャワールーム、トイレが付いており、寝室はシングルとダブルとツインの3部屋あります。また、グランピングテントを利用することもできます。このテントは、快適さを追求した大型テントと4m×6mの木組みタープがセットになっています。野外の設備や内装は季節ごとに異なります。プランはいろいろありますが、ペット一緒に宿泊できるプランもあります。このプランには、無添加犬猫用ジビエジャーキーやお散歩ミニバッグなど、ペット用にプレゼントも用意されています。ミニドッグランもあり、ドッグランの中であればリードを外して利用することが可能です。
野外活動エリアも備わっている十勝の国民宿舎
「北海道のヘソ」とも称される日高町は十勝平野の真ん中に位置します。道内でもっとも広大な土地を有した場所で、夏になると色とりどりの花が咲き誇ることから観光スポットとしても人気があります。2016年にグランドオープンした国民宿舎 新嵐山荘では、既存の建物だけでなく野外活動スポットも新たに設置をされました。メムロスカイパークという町立公園内にある施設で、バーベキュー・パークゴルフ場・さらにはアスレチックにも興じることが可能です。野外活動エリアではグランピングをすることも可能で、テントを持参すれば宿泊もできます。宿舎では全50室があり、和室から洋室の中からお好きなお部屋を選べます。十勝地方は国内有数の酪農業の地でもあるため、夕食には地元のブランド牛となる十勝牛を頂くこともできます。冬になるとメムロスカイパークではスキー場もオープンするので、スノーレジャーも満喫えきるところです。
非日常をトレーラーハウスで!サウナも大きな魅力!
非日常の体験を気軽にしたいなら、Moving Inn 晩成 Grand Suiteが最適です!グランドスイートでは、トレーラーハウスに宿泊する体験ができます。900平方メートルを占有できるサイトには、薪式の露天風呂やサウナが備えてあります。体験型の宿泊を、不便を感じずに体感できるのが魅力です!ネイチャースイートはキャンピングカーで楽しめるサイトです。電気や水道のほか、トイレ・シャワー・サウナなどがあり、テントに泊まることもできます。こちらではちょっと変わった取り組みとして、オリジナルのキャンピングカーを貸し出しています。快適な宿泊を実現する「走るホテル」で、どこにでも行ける楽しさを味わう贅沢です。プランの提案もしてくれるなど、サポート体制の充実も人気の理由です。サウナテントで、アウトドアサウナを楽しめるのもポイント!丁寧に教えてくれるので、初心者でも安心です。
温もり溢れるコテージと温泉に浸れる素敵な宿舎
ぬかびら源泉郷 コテージ プライマルステージは、温もり溢れるコテージと十勝の源泉に浸れる点が魅力の宿です。手ぶらで訪れていっても、ぬかびら源泉郷では気軽にバーベキューを楽しむことが可能です。バーベキューの際には、自分で好きな食材を選んで持ち込めます。コテージ内のキッチンで下ごしらえを行った後に、仲間同士でバーベキューを楽しんでいけるのです。ぬかびら源泉郷から湧き出る温泉には、様々な効能が存在します。神経痛やリウマチなど、完治が難しい病であっても、同温泉であれば治癒させていくことは可能です。ぬかびら源泉郷の周辺には、様々な観光スポットも点在しています。北海道遺産に選ばれた旧国鉄士幌線コンクリートアーチ橋梁群は、一見の価値があるスポットでしょう。町全体の70%に亘って緑が覆われているぬかびら源泉郷周辺は、散策するだけでも楽しいひと時を送れるところとなるのです。
北海道らしさを満喫できる十勝で利用できる魅力的なコテージ
北海道の中でも自然豊かな十勝地方で営業をする十勝まきばの家は、パノラマで雄大な十勝平野を展望できる位置にあります。夜間になると美しい夕日を見ることができるサンセットコテージの他ログハウス風で森林が近くにある森のコテージもあり、運が良ければ北海道に生息するキツネやうさぎの他野鳥やリスと出会える可能性があります!犬などペットと宿泊できる専用コテージもあり、屋内外にドッグウランを設けているので雨降りの日でもペットと一緒に遊べるように配慮していることも魅力です!お食事は専用のガゼボを各コテージに併設しているので、提供される食材を使ったり近隣のスーパーマーケットを利用して食材を好みに合わせて持ち込みできるサービスも特徴的です。アルコールの持ち込みも可能としていますが、このコテージでは他では味わえない独自のワイナリーを有しているので購入をして特別感を感じ取ることにもできる施設です。
複数の条件からキャンプ場・コテージ・グランピングをさがす
この条件の施設776件
0 月
0000 年 0 月