コールマンのクッカーで美味しいキャンプ飯。特徴から使い方まで徹底解説!

本記事は一部にプロモーションを含みます

投稿日:2019年7月3日 | 最終更新日:2021年8月17日

アルパインクッカー ディープ11+13 セット

「アルパインクッカー ディープ11+13 セット」は、アルミ製で軽量なクッカーセットです。深底タイプであり、蓋は鍋だけではなく食器としても使うことができます。スタッキング性に優れており、内部にガスカートリッジや小型のシングルバーナーなどを収納できるので、パッキングをコンパクトにすることができるでしょう。

モンベルのクッカーで炊飯してみよう!

モンベルのクッカーでも、ふっくら美味しいご飯を炊き上げることができます。水で研いだ米に必要分量の水を投入し、鍋の底からはみ出ない程度の火力で火をかけます。沸騰して来たら、弱火にして10分ほど炊いた後、火からおろして10分から20分程度蒸らすようにしましょう。これだけで簡単に調理することができます。炊き上がり加減や水分量などを把握するためにも、何度か練習するとよいでしょう。


Instagram:@haluca_86

コールマン以外で登山やソロキャンプに人気のクッカーおすすめ3選!

その他にもコールマン以外で登山やソロキャンプにおすすめのクッカーをご紹介します。

エバニュー チタンクッカー 深型 セラミック

チタン製で軽いだけではなく、デメリットである焦げ付きを抑えるためにセラミックコーティングをしている深型クッカーです。耐久性が高いので、長く愛用することができるでしょう。

プリムス イージークック・ソロセット

ポットとミニポットがセットになった、アルミ製のクッカーセットです。ソロキャンプなどで大活躍するプリムス製のミニバーナーやガスカートリッジが収納できます。

スノーピーク ソロセット 極チタン

ソロユースにおすすめのチタン製クッカーです。スノーピーク製のガスバーナーやガスカートリッジがスタッキング可能です。カップは330mlと大容量なのでコーヒーもたっぷり楽しめます。

【簡単レシピ】クッカーでキャンプ飯を料理しよう!

実際に、クッカーで作ることができるおすすめ料理をご紹介します。

ホワイトシチュー

ホワイトシチューは、ルーがあれば簡単に作れるので、ソロキャンプにもおすすめです。食材はあらかじめゆでて冷凍しておくことで、時短調理が可能となるでしょう。体をしっかり暖めてくれるので、寒い時期におすすめです。

豚汁

体を温めるのであれば、豚汁もおすすめです。豚バラ肉や野菜を適当な大きさに切ったうえで、だしの素や液味噌で軽く炒めて冷凍しておきましょう。これで簡単な味噌玉が完成するので、現地では水を沸騰させ投入するだけで簡単に熱々の豚汁が完成します。少量の味噌を持参すれば、細かな味の調整ができるでしょう。

ローストポーク

ダッチオーブンを持っているのであれば、肉汁たっぷりのローストポークを作ってみましょう。最初に塩コショウで味付けした肉の表面をしっかりと焼き、タイムやローズマリー、ローリエを入れて蒸し焼きにしましょう。30~40分ほど蒸し焼き後、金串などを刺して透明な肉汁が出てくれば完成です。

まとめ

コールマンのクッカーは、使いやすいものが多くセットになっているタイプもたくさんあります。効率よく調理をすることができるため、「初めてクッカーをそろえる」という方にもおすすめです。キャンプ用のクッカーをそろえるだけで、キャンプがより楽しくなります!ぜひ、クッカーを購入するのであればコールマンのクッカーを検討してみてはいかがでしょうか?

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

あわせて読みたい記事

この記事に関連するタグ

この記事を書いた人 TAKIBI編集部

TAKIBI編集部からキャンプなどアウトドアに関する情報を皆さんにお伝えしていきます!Instagramもやってるので見てね♪

おすすめコンテンツ

あなたにおすすめの記事

新着記事

ファッション

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)のレディース・ユニセックス向けアイテムに注目!お…

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)はアメリカ発のアウトドアメーカーで、その卓越した品質とデザインで世界中のアウトドア愛好家…

キャンプギア・キャンプ用品

全て50%オフ以上!?今だけAmazonスマイルSALEでキャンプギアが大特価!

本日5月31日(金)から開催しているAmazonスマイルSALE。TAKIBI編集部が「これいいかも!」「おトクかも!」な情報をお届けします…

お知らせ

最大34%オフも!今すぐAmazonタイムセール対象のゴルフバッグをチェック!

Amazonで毎日開催されているタイムセール。TAKIBI編集部が「これいいかも!」「おトクかも!」な情報を毎日お届け! 本日は、最大…

キャンプギア・キャンプ用品

trangia(トランギア)のメスティンはキャンプ飯作りにおすすめ!下準備や使い方とは?

アルミ製調理器具のメーカーとして有名なスウェーデン発のtrangia(トランギア)。ストームクッカーが代表的ですが、メスティンもキャンパーの…

キャンプギア・キャンプ用品

47%オフも!世界的な名品Ray-Ban(レイバン)のサングラスがAmazonで大特価!

Amazonで毎日開催されているタイムセール。TAKIBI編集部が「これいいかも!」「おトクかも!」な情報を毎日お届け! 本日は、世界…

キャンプギア・キャンプ用品

Iwatani(イワタニ)の「やきまる」とは?1と2の違いなどを詳しく解説!

Iwatani(イワタニ)は、カセットガスやそれに関連する商品を取り扱っているメーカーで1930年に”岩谷直治”氏により創業されました。 …

新着記事一覧へ

モバイルバージョンを終了