【静岡県】大井川鉄道のSLが見えるお子様ウケ間違いなし!くのわき親水公園キャンプ場

本記事は一部にプロモーションを含みます

投稿日:2019年11月28日 | 最終更新日:2021年8月18日

待避所もありますよ!

写真を今回撮り忘れてしまったのですが、緊急退避所もあります。
何年か前のGWにこちらのキャンプ場で宿泊中に、ものすごい豪雨と、雷、強風の夜を経験しました。
幸い我が家はテントを昼間のうちに補強していたので大丈夫でしたが、自然はいつ何時、何が起こるかわかりません。
こういった設備があるとないでは安心感が違うと思います。使い方が違うかもしれませんが、雨の日に子供たちはこの屋根の下で遊ばせてもらったり、雨の時にここでご飯を食べている方を見たこともあります^^

公園もありますよ!

個人的にこの木が大好きです。いつも来ると眺めてしまうんです。
小さいですが公園があります。ジャングルジム、ブランコ、鉄棒があります。広いスペースなので、うちは父子でサッカーしたり、鬼ごっこしたりできます!駐車場で車がいないときや、その奥に車があまり通らない農道があるので、そこでキックボードやリップスティックもできますよ!

コインシャワーやコインランドリーも完備

シャワーは二つあります。いつもきれいです!
コインランドリーも公園の隣にありますよ!一台しかないので、時間を見計らって使用する感じです。

さていよいよキャンプ開始!

今回は2泊3日で予約しました。天気も最高!このあと周辺施設の紹介をします!

くのわきに行くなら塩郷のつり橋は絶対いきましょう!

行ったことがある方はわかると思いますが、割とスリリングです(笑)
途中すれ違えるスペースもありますが・・・私はかなり最初勇気がいりました。。
キャンプ場から歩いて10分もかからない所にあります!

もちろん有名なあのキャラも見られます!

大井川鉄道といえば、トーマスのSLが代名詞になりましたね!写真を撮った後に子供に言われて気づいた私ですが、隣に走ってるのはバスのバーティーでした(笑)
つり橋の真下を通るのですが、沢山汽笛を鳴らしてくれます!

キャンプ場からも勿論見られます。子供は大興奮ですよ!

次のページ:つり橋を渡ると・・・?

  1. 1
  2. 2
  3. 3

あわせて読みたい記事

この記事を書いた人 kycrm443

3人子育て真っ只中☆例え雨でもマイナスをプラスに変えてくれるものはアウトドアだけなんじゃないか?と信じてやまない私です。

おすすめコンテンツ

あなたにおすすめの記事

新着記事

ファッション

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)のレディース・ユニセックス向けアイテムに注目!お…

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)はアメリカ発のアウトドアメーカーで、その卓越した品質とデザインで世界中のアウトドア愛好家…

キャンプギア・キャンプ用品

全て50%オフ以上!?今だけAmazonスマイルSALEでキャンプギアが大特価!

本日5月31日(金)から開催しているAmazonスマイルSALE。TAKIBI編集部が「これいいかも!」「おトクかも!」な情報をお届けします…

お知らせ

最大34%オフも!今すぐAmazonタイムセール対象のゴルフバッグをチェック!

Amazonで毎日開催されているタイムセール。TAKIBI編集部が「これいいかも!」「おトクかも!」な情報を毎日お届け! 本日は、最大…

キャンプギア・キャンプ用品

trangia(トランギア)のメスティンはキャンプ飯作りにおすすめ!下準備や使い方とは?

アルミ製調理器具のメーカーとして有名なスウェーデン発のtrangia(トランギア)。ストームクッカーが代表的ですが、メスティンもキャンパーの…

キャンプギア・キャンプ用品

47%オフも!世界的な名品Ray-Ban(レイバン)のサングラスがAmazonで大特価!

Amazonで毎日開催されているタイムセール。TAKIBI編集部が「これいいかも!」「おトクかも!」な情報を毎日お届け! 本日は、世界…

キャンプギア・キャンプ用品

Iwatani(イワタニ)の「やきまる」とは?1と2の違いなどを詳しく解説!

Iwatani(イワタニ)は、カセットガスやそれに関連する商品を取り扱っているメーカーで1930年に”岩谷直治”氏により創業されました。 …

新着記事一覧へ

モバイルバージョンを終了