キャンプ飯が何倍も美味しくなるフライパンの選び方!おすすめ7選

本記事は一部にプロモーションを含みます

投稿日:2019年6月7日 | 最終更新日:2021年8月17日

調理した後もそのままお皿として使える極 SONS 鉄 フライパン プレミア


出典|Amazon

サイズは直径26cm×底面21cm×高さ4.2cm。3.2mmの底面が頼もしいフライパンです。耐熱性と放熱性に優れていて焦げにくく、プロの料理人からも選ばれる逸品。別売の持ち手と組み合わせて使うので、フライパン自体には取っ手がなくするりとお皿のような円周です。

持ち物がかさばらず、フライパンで作ってそのままお皿として使える手軽さがキャンプでも重宝します。COCOpanプレミアの場合、さび付きにくい特殊な加工をほどこしているため、使う前の空焚きや使ってから油を塗るなどのお手入れは必要ありません。

洗ってしまうだけでよいのはアウトドアで使う場合にうれしいポイントですね。使う前には十分油をなじませてから調理します。

一味違う!フライパンで作れるキャンプ料理


Instagram:@shuhei.camp

キャンプ飯用にお気に入りのフライパンを見つけたら、さっそくキャンプで使ってみたいですよね!最後に簡単で美味しいキャンプにおすすめのレシピをご紹介いたします。

食材かさばらない!簡単トマトパスタ

とにかく持ち込む荷物の軽さにこだわったレシピです。用意するのは乾燥パスタ、トマト味のカップスープの素、塩、オリーブオイルなどの油、お好みの具です。ソーセージなど少し大きめの具材の方が作りやすく食べ応えもアップします。

まず、クッカーなどでパスタをゆでましょう。あらかじめ乾燥パスタと、水をジッパー付き密閉袋に入れて1時間以上ふやかしておくとパスタが白っぽくなり柔らかくなります。ゆで時間が短縮できる裏技ですよ。

続いて、ゆで汁をカップスープの素とあわせてスープを作ります。次にフライパンでお好みの具を炒め、具に火が通ったら油を少し加えてパスタ、スープを加えます。フライパンでパスタ、具、スープを絡めてひと煮立ち。味見をして、もし必要なら塩を加えて味を調え完成です。

山の幸を添えるとGOOD!鮭のホイル焼き

ファミリーキャンプにもおすすめなレシピがこちら。用意するものはひとり分の場合、鮭の切り身1枚、玉ねぎ半分、えのき半分、シメジ半分、バター、塩コショウです。鮭はひとり1切れなどと決めておくと調達しやすいですね。具の種類や量はお好みで調整できます。

まず、玉ねぎを好みの大きさにカットし、きのこも石づきを外して食べやすい大きさになるよう小房にわけます。アルミホイルを具材が包めるくらいの大きさにカットして、玉ねぎ、鮭、キノコの順で乗せます。その上に大さじ1ぐらいの量にカットしたバターを乗せ、塩コショウをします。全てを乗せ終えたら具材を包み、アルミホイルの端をねじって留めます。

準備ができたらフライパンにホイルごと具材を乗せます。中火で7~8分蒸し焼きにしたら完成です。熱いうちにいただきましょう。ホイルの中でバターと具材がほどよく絡みます。お好みでポン酢をかけるのもおすすめです。

まとめ


Instagram:@chum_camp

キャンプ用のフライパンはアルミなど軽量なものから重厚でデザイン性の高い鉄製のものまでさまざまです。たくさんの荷物を持ち歩くと移動や準備の負担になるので、出かける人数を踏まえて直径を選び、深さは深めのものを選ぶのがおすすめです。キャンプ用フライパンは炒め物のほか、煮物やスープも1台で作れます。ぜひいろいろなバリエーションの料理にチャレンジしてみてくださいね。
  1. 1
  2. 2
  3. 3

あわせて読みたい記事

この記事を書いた人 TAKIBI編集部

TAKIBI編集部からキャンプなどアウトドアに関する情報を皆さんにお伝えしていきます!Instagramもやってるので見てね♪

おすすめコンテンツ

あなたにおすすめの記事

新着記事

ファッション

Coleman(コールマン)のおすすめショルダーバッグ6選!その他おすすめバッグもあわせてご紹介

Coleman(コールマン)は、数々のアウトドアギアを取り扱っているブランドです。数々のアウトドアギアを展開しているなかでも、ショルダーバッ…

キャンプギア・キャンプ用品

Coleman(コールマン)のツーバーナーで快適キャンプ飯!おすすめアイテムはこれ!

Coleman(コールマン)は、日本国内はもちろん海外のキャンパーからも大きな注目を集めているアウトドアメーカーです。 ツーバーナーコ…

キャンプギア・キャンプ用品

ogawa(オガワ)のチェアで快適キャンプ!アウトドアチェアの選び方とおすすめアイテム7選

確かな品質とデザイン性で絶大な人気を獲得しているアウトドアブランドogawa(オガワ)。特にテントが有名ですが、ファニチャーも数多く展開して…

キャンプギア・キャンプ用品

5050WORKSHOP「ミニマライト」はスタイリッシュで機能性抜群!その他のおすすめアイテムもご紹…

小規模ながら高品質かつオリジナリティー溢れるガレージブランド。有名メーカーにはない、こだわり抜いた素材とデザイン性が魅力で、こだわってキャン…

キャンプギア・キャンプ用品

【Amazonタイムセール】最大52%オフになっているDOD(ディーオーディー)のキャンプギアを特集…

Amazonで毎日開催されているタイムセール。TAKIBI編集部が「これいいかも!」「おトクかも!」な情報をお届けします。 本日は、ワ…

キャンプギア・キャンプ用品

最大55%オフも!Amazonタイムセール対象のキャプテンスタッグギア13選

Amazonで毎日開催されているタイムセール。TAKIBI編集部が「これいいかも!」「おトクかも!」な情報をお届けします。 本日は、キ…

新着記事一覧へ

モバイルバージョンを終了