ロールペーパーホルダーおすすめ6選!アウトドアからインテリアまで多彩な使い方紹介!

本記事は一部にプロモーションを含みます

投稿日:2019年5月11日 | 最終更新日:2021年8月17日

トイレットペーパーは、ティッシュやキッチンペーパーの代わりとして使用することも可能です。アウトドアではもちろんですが、トイレットペーパーは自宅や職場など、幅広い場所で活躍してくれる便利なアイテムだといえます。
食事用テーブルにトイレットペーパーを置くのは抵抗がある、むき出しのトイレットペーパーは使い辛いという人には、ロールペーパーホルダーがおすすめです。滑り止めのホルダーであればテーブルに固定して、ストラップのついているホルダーであれば柱やポールに吊るして使うことができます。また、トイレットペーパーは濡れると溶けてしまうので、防水の役割も果たします。デザイン性に優れたホルダーを使用すれば、お洒落なインテリアとしても活躍してくれるでしょう。

屋外レジャーに持っていこう!持ち運び便利なロールペーパーホルダー

ティッシュペーパーやキッチンペーパーを専用のホルダーに入れて持ち運ぶとかさばりますが、トイレットペーパー1つ分のスペースで済むロールペーパーホルダーは、車内でもテント内でも場所を取りません。荷物を少なくしたい屋外レジャーには、ロールペーパーホルダーを活用しましょう。

たすき掛けや吊り下げもできるぞ【NOL CORPORATION トイレットペーパーホルダー 】

自由にトイレットペーパーを持ち運びたいという人におすすめしたいのが、vNのトイレットペーパーホルダーです。直置きや手持ちできるトイレットペーパーホルダーはたくさんありますが、NOL CORPORATIONのトイレットペーパーホルダーは、カラビナとロープの掛け方を変えれば、肩掛けやたすき掛けといった携帯方法も可能です。
ホルダーはウェットスーツと同じ素材で作られているため、軽くて頑丈です。また、水にも強いため、汚れたら丸ごと洗得るというのも嬉しいポイントだといえます。NOL CORPORATIOからはポップで可愛らしい様々なデザインのトイレットペーパーホルダーが販売されていて、おしゃれなインテリアとしても人気です。

お洒落なチェック柄がカワイイ!【ロゴス(LOGOS) チェッカー ロールペーパーホルダ 】

愛らしいチェック柄が特徴的なロゴスのロールペーパーホルダは、特に女性からの人気が高いです。カラーはレッドとブルーの2種類があるので、ポップな色合いが好みの人はレッドを、落ち着いたデザインが好みの人はブルーを選びましょう。価格も700円程度と手頃なので、2つ並べて使用してもいいでしょう。
ロゴスのロールペーパーホルダには、マジックテープで留められる取っ手がついているので、車の座席やリュックサックにも取り付け可能です。中芯をくり抜けばどんなサイズのトイレットペーパーも入るので、自宅にあるトイレットペーパーをそのまま使えるというのも嬉しいポイントです。外側からはがすとうまく出ないので、必ず中芯を抜いてホルダーにセットしましょう。

キッチンのお供に超便利【ロゴス クッキングツール キッチンペーパーホルダー 】

ロゴスのトイレットペーパー用のロールペーパーホルダーをご紹介しましたが、同じシリーズでキッチンペーパー用のホルダーも販売されています。それが、クッキングツールキッチンペーパーホルダーです。デザインはロールペーパーホルダーと変わりませんが、大きいサイズのキッチンペーパーが収まるサイズになっています。ロールペーパー同様に中芯をくり抜けば、一般的に販売されているキッチンペーパーならどんなものでもセットできます。
価格は1,200円程度と手頃なので、ロールペーパーホルダーとお揃いで購入してもいいでしょう。キッチンペーパーホルダーもレッドとブルーの2種類販売されているので、ロールペーパーホルダーと併せて好みのカラーを選んでください。

次のページ:自宅で使える!ロールペーパーホルダー!

  1. 1
  2. 2

あわせて読みたい記事

この記事に関連するタグ

この記事を書いた人 TAKIBI編集部

TAKIBI編集部から情報を皆さんにお伝えしていきます!

おすすめコンテンツ

あなたにおすすめの記事

新着記事

ファッション

Coleman(コールマン)のおすすめショルダーバッグ6選!その他おすすめバッグもあわせてご紹介

Coleman(コールマン)は、数々のアウトドアギアを取り扱っているブランドです。数々のアウトドアギアを展開しているなかでも、ショルダーバッ…

キャンプギア・キャンプ用品

Coleman(コールマン)のツーバーナーで快適キャンプ飯!おすすめアイテムはこれ!

Coleman(コールマン)は、日本国内はもちろん海外のキャンパーからも大きな注目を集めているアウトドアメーカーです。 ツーバーナーコ…

キャンプギア・キャンプ用品

ogawa(オガワ)のチェアで快適キャンプ!アウトドアチェアの選び方とおすすめアイテム7選

確かな品質とデザイン性で絶大な人気を獲得しているアウトドアブランドogawa(オガワ)。特にテントが有名ですが、ファニチャーも数多く展開して…

キャンプギア・キャンプ用品

5050WORKSHOP「ミニマライト」はスタイリッシュで機能性抜群!その他のおすすめアイテムもご紹…

小規模ながら高品質かつオリジナリティー溢れるガレージブランド。有名メーカーにはない、こだわり抜いた素材とデザイン性が魅力で、こだわってキャン…

キャンプギア・キャンプ用品

【Amazonタイムセール】最大52%オフになっているDOD(ディーオーディー)のキャンプギアを特集…

Amazonで毎日開催されているタイムセール。TAKIBI編集部が「これいいかも!」「おトクかも!」な情報をお届けします。 本日は、ワ…

キャンプギア・キャンプ用品

最大55%オフも!Amazonタイムセール対象のキャプテンスタッグギア13選

Amazonで毎日開催されているタイムセール。TAKIBI編集部が「これいいかも!」「おトクかも!」な情報をお届けします。 本日は、キ…

新着記事一覧へ

モバイルバージョンを終了