【キャンプギアDIY】自作でギア作ってみませんか?「調味料BOX、調理器具BOX編」

投稿日:2018年11月25日 | 最終更新日:2021年8月17日

調理器具BOXの作成手順

手順1. 木材のカット

本記事は一部にプロモーションを含みます

22×40cm 2枚

10×40cm 2枚

10×19cm 2枚

手順2. ワックス塗装

BRIWAX(ジャコビアン)を布でWAXを塗り込む(15分間隔2から3回)

注意点:ムラなく塗装するためにカットした木材にヤスリがけをしておきましょう。

手順3. BOX型にビス打ち

蓋は後で取り付けるので、蓋なしのBOXをまず作り、ビス打ちをします。

注意点:ビス打ちする際は、ビスより少し細いドリルをビスの長さより短い穴を先にあけましょう。先にあけないとズレたり、木材が割れたりしやすくなりますので気をつけましょう。

手順4. 蓋の開閉部分に金具装着

ホームセンターで販売されている金具:ステーニッケル

取り付けた状態

箱部分と蓋をつなぐ金具を装着します。その際、金具は蓋が開いた状態で固定し、ビスを打ち込みます。

注意点:蓋を開閉する際に金具が引っかからないようにビス打ちをしましょう。

手順5.フックを取り付ける

フィールドで使用する際に調理器具をかけるフックは、ホームセンター等で販売しているフックを取り付けます。

手順6. パッチン錠を装着

最後に蓋とBOXを固定するパッチン錠を装着します。

注意点:蓋を閉めた時に緩みがあると、蓋が開きやすくなってしまいますので、閉めた時に緩みのでない場所にパッチン錠を固定します。

まとめ

今回は、まずは手頃な小さいものから作ってみましょう「調味料BOX、調理器具BOX」をご紹介しました。これから自作ギアを始めようという方は、まず、小さいギアや構造の複雑でないギアから作製してみるとよいと思います。

一見、自分でギアを作成するのは面倒かもしれません。でも、自分の欲しいギア、あったらいいなというギアを作成して行なうキャンプは、何にも代えがたい喜びがあります。自作ギアを使っているとギアに対する愛着も違います。また、ギアの統一にもつながり、自分が実現したいキャンプスタイルに近づいていくのではないかと思います。

これから寒い季節となりますが、来シーズンに備えて自作ギアにチャレンジするのも、これからの楽しみとなるのではないかと思います。これからみなさんのアウトドアライフが豊かなものとなることを願っております。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

あわせて読みたい記事

この記事に関連するタグ

この記事を書いた人 びあ・ぷりーず

アウトドアライフに目覚め、自然の中で過ごすキャンプ場、ギア、景色など、私が自信を持っておすすめできる情報をお伝えしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

おすすめコンテンツ

あなたにおすすめの記事

新着記事

ファッション

Coleman(コールマン)のおすすめショルダーバッグ6選!その他おすすめバッグもあわせてご紹介

Coleman(コールマン)は、数々のアウトドアギアを取り扱っているブランドです。数々のアウトドアギアを展開しているなかでも、ショルダーバッ…

キャンプギア・キャンプ用品

Coleman(コールマン)のツーバーナーで快適キャンプ飯!おすすめアイテムはこれ!

Coleman(コールマン)は、日本国内はもちろん海外のキャンパーからも大きな注目を集めているアウトドアメーカーです。 ツーバーナーコ…

キャンプギア・キャンプ用品

ogawa(オガワ)のチェアで快適キャンプ!アウトドアチェアの選び方とおすすめアイテム7選

確かな品質とデザイン性で絶大な人気を獲得しているアウトドアブランドogawa(オガワ)。特にテントが有名ですが、ファニチャーも数多く展開して…

キャンプギア・キャンプ用品

5050WORKSHOP「ミニマライト」はスタイリッシュで機能性抜群!その他のおすすめアイテムもご紹…

小規模ながら高品質かつオリジナリティー溢れるガレージブランド。有名メーカーにはない、こだわり抜いた素材とデザイン性が魅力で、こだわってキャン…

キャンプギア・キャンプ用品

【Amazonタイムセール】最大52%オフになっているDOD(ディーオーディー)のキャンプギアを特集…

Amazonで毎日開催されているタイムセール。TAKIBI編集部が「これいいかも!」「おトクかも!」な情報をお届けします。 本日は、ワ…

キャンプギア・キャンプ用品

最大55%オフも!Amazonタイムセール対象のキャプテンスタッグギア13選

Amazonで毎日開催されているタイムセール。TAKIBI編集部が「これいいかも!」「おトクかも!」な情報をお届けします。 本日は、キ…

新着記事一覧へ

モバイルバージョンを終了