カスタマイズが面白い!韓国ブランド「オーヴィルの魅力」

本記事は一部にプロモーションを含みます

投稿日:2019年10月17日 | 最終更新日:2021年8月17日

軽量でコンパクトな焚き火台

焚き火台は、熱により変形しやすいために頑丈で重厚なものが多くありますが、オーヴィルのストーブは、軽量で簡単に組み立てることができるのが特長です。またコンパクトに収納ができます。焚き火台は、サイズにより4種類揃っており、ソロキャンプからファミリー、大人数まで対応できる焚火台が揃っています。

オーヴィル エッジ シングル ストーブ


出典:Amazon

サイズ:設置:200×230×180mm
収納:200×235×3mm
火口 内径:175×225mm
素材 :ステンレス スチール
重量 :490g

オーヴィル エッジ ダブル ストーブ


出典:Amazon

サイズ:設置:230×330×180mm
収納:220×325×3mm
火口 内径:225×305mm
素材 :ステンレス スチール
重量 :735g

オーヴィル エッジ キャンプ ストーブ


出典:Amazon

サイズ:設置:300×330×300mm
収納:300×320×8mm
火口 内径:295×310mm
素材 :ステンレス スチール
重量 :2.8kg

オーヴィル ブラック エッジ パーティー ストーブ

サイズ:設置:400×430×300mm

収納:300×425×8mm
火口 内径:395×410mm
素材 :ステンレス スチール
重量 :4.1kg

ポール

出典:アマゾン

軽量でコンパクトな伸縮式のアルミポールです。伸縮式なのでコンパクトに収納できるのが嬉しいですね。

オーヴィル スーパーライトポール150

設置:130~150cm
収納:48.5cm
素材:デュラルミン7001
重量:205g

オーヴィル スーパーライトポール190

設置:170~190cm
収納:58cm
素材:デュラルミン7001
重量:255g

まとめ

今回は、韓国のガレージブランドで注目されているオーヴィルをご紹介させていただきました。
テーブルの組み合わせ、囲炉裏や棚を設置できる変幻自在性、そして焚き火台、薪ストーブとのセッティングと使いやすさと機能性の練られたギアが豊富ですね。またこのシステマチックなギアは、スタイリッシュに洗練されており、今後ますます注目されるのではないかと思います。アウトドアブームの中で、このような素晴らしいギアが出てくることは本当にうれしいですね。
韓国ブランドには、ますます目が離せなくなり、今後とも注目していきたいですね。
また、気になるブランドやギアなどもご紹介させていただきたいと思います。これからの皆さんのアウトドアライフが豊かなものとなることを願っております。

  1. 1
  2. 2
  3. 3

あわせて読みたい記事

この記事を書いた人 びあ・ぷりーず

アウトドアライフに目覚め、自然の中で過ごすキャンプ場、ギア、景色など、私が自信を持っておすすめできる情報をお伝えしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

おすすめコンテンツ

あなたにおすすめの記事

新着記事

ファッション

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)のレディース・ユニセックス向けアイテムに注目!お…

THE NORTH FACE(ザ・ノース・フェイス)はアメリカ発のアウトドアメーカーで、その卓越した品質とデザインで世界中のアウトドア愛好家…

キャンプギア・キャンプ用品

全て50%オフ以上!?今だけAmazonスマイルSALEでキャンプギアが大特価!

本日5月31日(金)から開催しているAmazonスマイルSALE。TAKIBI編集部が「これいいかも!」「おトクかも!」な情報をお届けします…

お知らせ

最大34%オフも!今すぐAmazonタイムセール対象のゴルフバッグをチェック!

Amazonで毎日開催されているタイムセール。TAKIBI編集部が「これいいかも!」「おトクかも!」な情報を毎日お届け! 本日は、最大…

キャンプギア・キャンプ用品

trangia(トランギア)のメスティンはキャンプ飯作りにおすすめ!下準備や使い方とは?

アルミ製調理器具のメーカーとして有名なスウェーデン発のtrangia(トランギア)。ストームクッカーが代表的ですが、メスティンもキャンパーの…

キャンプギア・キャンプ用品

47%オフも!世界的な名品Ray-Ban(レイバン)のサングラスがAmazonで大特価!

Amazonで毎日開催されているタイムセール。TAKIBI編集部が「これいいかも!」「おトクかも!」な情報を毎日お届け! 本日は、世界…

キャンプギア・キャンプ用品

Iwatani(イワタニ)の「やきまる」とは?1と2の違いなどを詳しく解説!

Iwatani(イワタニ)は、カセットガスやそれに関連する商品を取り扱っているメーカーで1930年に”岩谷直治”氏により創業されました。 …

新着記事一覧へ

モバイルバージョンを終了