シェラカップで完結!あつあつシチューのポットパイ−そとごはん−

投稿日:2020年4月22日 | 最終更新日:2021年8月18日

本記事は一部にプロモーションを含みます

炒めるフライパン代わりに!そのあとはシチューを入れるお皿に!万能シェラカップを使ってポットパイを作りました。
洗い物も少なく済むので、大助かりです。
今回はレトルトの「マグカップで北海道シチュー」を使いましたが、前の日の残りのシチューを使うと簡単にリメイク朝ごはんになります。

用意するもの

材料(2人分)

パイシート 1枚
ブロックベーコン 50g
ブロッコリー 適量
しめじ 適量
マグカップで北海道シチュー 2袋
卵 1個

調理時間

20

使用したアウトドアギア

スノーピーク(snow peak) 焚火台 Lスターターセット 

ホールアース ダッチオーブン 10インチ

スノーピーク(snow peak) マグ・シェラカップ 310ml 

美味しく調理するポイント

・ベーコンもしめじも色づく程度に。少し焼いたほうが香ばしさが出て風味UP!
・ダッチオーブンの余熱はしっかり!
・シェラカップ型にパイシートをカットする際は、縁取りを広めにとること。

作り方

ダッチオーブンを火にかけ、余熱をしておきます。
下は弱火、上が中火~強火で。パイシートも常温で柔らかくしておきます。

ベーコンを短冊状に切ります。

ブロッコリー、しめじも食べやすい大きさに切ります。

シェラカップにブロッコリーをゆでるお湯を沸かします。
もう一つでベーコンを炒めます。

沸騰したらブロッコリーをゆでます。緑色が鮮やかになるくらいでOKです。

ベーコンを炒め終わったらしめじも炒めます。
シチューの素を溶かすお湯も沸かし始めておいてくださいね。

しめじ、ベーコンは焼き目が色づく程度炒めたらOKです。

パイシートを麺棒を使って伸ばしましょう。
伸ばしたパイシートの上に被せるようにシェラカップ上面を置いて、淵から2~3cm離したところを切ります。

包丁の扱いには気をつけましょう。

シェラカップ型に生地をカットしたら、余りの生地をまとめ、もう一度伸ばして同様にもう1枚パイシートをカットしましょう。

2枚のシェラカップ型のパイシートを用意できました。
余った生地は、ひとくちで食べられるスティック型に成形し、おやつにしちゃいましょう。

我が家はシナモンシュガーを使いますが、砂糖のみでも。
スティック型にすると、食べやすくて手も汚れにくいのでキャンプに最適!

パイシートの淵に卵液を塗ります。
しっかり塗らないと生地がシェラカップにくっつかないので、卵の黄色が分かるくらいしっかり塗りましょう。

「マグカップで北海道シチュー」1袋と熱湯150ccをシェラカップに入れ、ダマになくなるまで30秒ほど混ぜます。
今回は2人前なので、同様のシチューをもう1つ用意しましょう。

ベーコン、ブロッコリー、しめじをそれぞれのカップに入れます。

パイシートをかぶせて、淵をしっかりとめたら卵液を表面にも塗ります。

余熱できたダッチオーブンに底上げ網をしき、シェラカップはそのまま入れます。
シナモンシュガーパイは焦げないように、四つ折りにしたクッキングシートの上にのせて入れましょう。。

フタをして10分焼きます。
10分経ったら1度フタを開けて、ポットパイの焼き色を確認しましょう。
この時、シナモンシュガーパイは火が入りやすいので、焼けていたら取り出します。

ポットパイは更に10分焼けば出来上がりです!

さいごに

パイシートをシェラカップから2~3cm離して切るとき、外側に大きく切ったほうが上手くパイが膨らみます。

今回はのりしろ部分の幅が狭かったので思ったより膨らみませんでした。汗
余熱もしっかりしておかないとなかなか焼けないので、お忘れなく!

最初は難しく感じるかもしれませんが、慣れると簡単なので是非作って見てくださいね。

あわせて読みたい記事

この記事を書いた人 ぷりっつ

家族でキャンプを楽しんでいます。子どもと一緒に作れる「そとごはん」にはまっています。

おすすめコンテンツ

あなたにおすすめの記事

新着記事

ファッション

Coleman(コールマン)のおすすめショルダーバッグ6選!その他おすすめバッグもあわせてご紹介

Coleman(コールマン)は、数々のアウトドアギアを取り扱っているブランドです。数々のアウトドアギアを展開しているなかでも、ショルダーバッ…

キャンプギア・キャンプ用品

Coleman(コールマン)のツーバーナーで快適キャンプ飯!おすすめアイテムはこれ!

Coleman(コールマン)は、日本国内はもちろん海外のキャンパーからも大きな注目を集めているアウトドアメーカーです。 ツーバーナーコ…

キャンプギア・キャンプ用品

ogawa(オガワ)のチェアで快適キャンプ!アウトドアチェアの選び方とおすすめアイテム7選

確かな品質とデザイン性で絶大な人気を獲得しているアウトドアブランドogawa(オガワ)。特にテントが有名ですが、ファニチャーも数多く展開して…

キャンプギア・キャンプ用品

5050WORKSHOP「ミニマライト」はスタイリッシュで機能性抜群!その他のおすすめアイテムもご紹…

小規模ながら高品質かつオリジナリティー溢れるガレージブランド。有名メーカーにはない、こだわり抜いた素材とデザイン性が魅力で、こだわってキャン…

キャンプギア・キャンプ用品

【Amazonタイムセール】最大52%オフになっているDOD(ディーオーディー)のキャンプギアを特集…

Amazonで毎日開催されているタイムセール。TAKIBI編集部が「これいいかも!」「おトクかも!」な情報をお届けします。 本日は、ワ…

キャンプギア・キャンプ用品

最大55%オフも!Amazonタイムセール対象のキャプテンスタッグギア13選

Amazonで毎日開催されているタイムセール。TAKIBI編集部が「これいいかも!」「おトクかも!」な情報をお届けします。 本日は、キ…

新着記事一覧へ

モバイルバージョンを終了