キャンプ場・グランピング・コテージ・貸別荘・遊休地キャンプ
メニュー
ネット予約OKの施設
特集
宮城県は西側に山脈地帯があり、東側は太平洋に面している海も山も楽しめる魅力的な地域です。温泉に浸かりながらバーベキューを楽しんだり、運動が趣味の人には運動公園のキャンプ場もあります。仙台市から1時間程度でいけるアクセスの良いキャンプ場も多く、川遊びを楽しむ事も出来ます。仙台市内に日帰りで楽しめるキャンプ場が多いのも特徴の一つです。
ネット予約OK
0.0
たびのCAMPING BASE 加美ゆーらんど
たびのCAMPING BASE 秋保木の家
並び替え:
宮城県加美郡にある「たびのCAMPING BASE 加美ゆーらんど」では大自然に囲まれ川のせせらぎを聞きながら、ゆったりお過ごし頂けます。コテージ、オートサイト、フリーサイトがあり、お好きなスタイルでキャンプをお楽しみ頂けます。キャンプ場周辺には川が流れており、夏は川遊びもできます。管理棟にはナトリウム泉の天然温泉が楽しめる大浴場があります。また、車で15分ほどの場所には人気の施設「やくらいウォーターパーク」や地元の名水を利用した「やくらい地ビール館」、四季折々の花が楽しめる「やくらいガーデン」などがあります。ご家族や友人と自然に囲まれた時間をお楽しみください。
定員 ~5名
オートサイト
2,500円(税込)~
3,500円(税込)~
フリーサイトA
1,300円(税込)~
フリーサイトB
フリーサイトC
定員 ~7名
コテージA
13,000円(税込)~
定員 ~4名
コテージB
「たびのCAMPING BASE 秋保木の家」には、清流名取川に面したロッジ村と天守閣自然公園内のオートキャンプ場がございます。ロッジは少人数での宿泊に適したタイプから大人数に対応できるタイプまでございます。各棟に専用のBBQスペースがあり、室内には食器や調理器具、寝具などを備えておりますので、アウトドア初心者の方も安心してご宿泊頂けます。 また、場内にある「渓流岩風呂温泉」では、秋保温泉の源泉を引いた加水なしの良質なお湯をご堪能下さい。オートキャンプ場は、駐車スペースが確保された区画サイトで全サイトAC電源付きとなっております。キャンプ利用者は隣接の小屋館跡庭園(足湯有り)の入場が無料となります。ご家族で、グループで、ぜひご利用ください。※ロッジ村とオートキャンプ場は約100m程離れております※オートサイトは川沿いではありません
定員 ~6名
仙台市中心部から約30分で行けるオートキャンプ場(温泉露天風呂付き)
4,900円~
定員 ~12名
ロッジタイプC
20,900円~
定員 ~8名
ロッジタイプD
16,500円~
ロッジタイプE
15,400円~
ロッジタイプF
23,100円~
ロッジタイプG
14,300円~
定員 ~24名
ロッジタイプZ-1
27,500円~
定員 ~20名
ロッジタイプZ-2
25,300円~
定員 ~22名
ロッジタイプZ-3
26,400円~
栗駒山に湧く温泉と地元の食材を使った料理が魅力
宮城県栗原市にある栗駒温泉 ハイルザーム栗駒は、充実した設備とクオリティの高い料理が楽しめる温泉宿泊施設です。客室に加えてコテージも用意されています。コテージは全棟2階建てで、家族や友人、カップルなどに人気があります。温泉は栗駒山の木々に囲まれた露天風呂が最高です。自然を肌で感じながら心身ともにリフレッシュできます。体の芯まで温まりますし、肌がすべすべになることも特徴です。食事は地元産の厳選された食材をふんだんに使用した料理を提供しています。旬の食材をできるだけ多く使われているため、季節によってメニューが変わります。美味しいことはもちろん、美しい見た目からも美味しさが感じられるはずです。8種類のアトラクションプールは子供たちから喜ばれています。日本流水ケア指導士によるヘルスプログラムも用意されているので、腰痛や肩こりを改善したいと考えている方にもおすすめです。
プライベート露天風呂付き!贅沢なグランピングを仙台で
宮城県仙台市に位置する「Glamping Spa Sendai 杜 ~KOMOREBI~」は、温泉施設と併設した、プライベート露天風呂付きグランピング施設。お部屋は最大収容5人のドーム型テントで、プラネタリウムも楽しめる天体望遠鏡付きのアステール、ピンクのお姫様ベッドやシャンデリアなど「カワイイ」が詰まったギュネー、愛犬との旅行を楽しめるプライベートドッグラン付きのゾーオンと、コンセプト別3種類のテントから選ぶことができます。どのテントも冬は断熱材で寒さをしのぎ、夏はエアコンをつけて快適に過ごすことが可能です。露天風呂では、澄んだ空気に乗ってほのかに香る木の香りを楽しむことができます。他にもカラオケや卓球、ゲームコーナー、さらに宴会場やティーラウンジなど、まるで旅館のような館内設備も魅力です。夏にはプールもオープンしています。贅沢な至福のひとときが過ごせる施設です!
薬来山の麓に佇むコテージに泊まるにはいかがですか?
今年の夏の旅行はどこにしようか頭を抱えている人も多いでしょう。毎年海にばかり旅行に行き、たまには違う高原や山に旅行に行きたくなる人もいます。富士山や蒜山高原などは王道過ぎて、ためらわれる場合には宮城県の鳴子やくりこま高原などがお勧めなんです。あまりメジャーではないからこそ、人もあまり密集せずにスムーズに観光地を回っていくこともできます。ここを旅行する際に泊まる宿泊所は、薬来山の麓に佇むコテージがおすすめです。そのコテージとはたびの邸宅 やくらいコテージです。いかにも山小屋風の素敵なコテージであり、木目で赤い屋根が素敵な外観です。内部は開放的なガラス張りの大きな窓が設置され、周辺の雄大な自然や木々を愛でることができます。ウッドデッキに出て自然の風を体感しながらブレックファーストをいただくのも良いでしょう。浴室やリビングなども山小屋風で趣があり、素敵な思い出になります。
3.5
4.2
磯遊びや塩づくりを楽しむのに最適なコテージ
コテージ キクタは、宮城県気仙沼市にある1棟貸しコテージです。お伊勢浜海水浴場に最も近い宿で、海辺を散歩したり美しい風景を眺めたりすることができます。1棟を丸ごと貸切ることができるので、プライバシーにも配慮されています。階段を上って左右にあるダブルロフトは秘密基地のようで、お子さん達に大人気のスペースです。また、周辺にある岩井崎は、磯遊びができるスポットとして家族連れに人気があります。ゴツゴツとした岩場になっており、潮の満ち引きによってできる「潮だまり」が沢山あります。潮だまりでは海の生き物が沢山見られますし、釣りや水遊びをするのにも最適です。海水浴とは違い、小さいお子さんでも遊びやすい環境が整っています。岩井崎には塩づくりの体験施設もあり、オリジナルの塩を作って持ち返ることもできます。海に近いので新鮮な魚介類などを購入してコテージで調理することも可能です。
複数の条件からキャンプ場・施設を探す
この条件の施設776件
0 月
0000 年 0 月